16
2023 14:08:56
鹿児島観光④・・・1949年創業の老舗ラーメン店「のり一(いち)」で「ラーメン(中)」

私にとっては初の鹿児島。なので鹿児島ラーメンもぜひ食べておかないとと「のり一(いち)」に入りました。
調べてみると、1949年創業の老舗ラーメン店ということが分かりビックリしました。3/4世紀近くになりますね。

プラスチックの札が出て来る券売機の「ラーメン(中)」(600円)のボタンを押しました。
着席するとたくあんとラーメン鉢でよく見かける雷紋(らいもん)が入った湯呑でお茶が出てきました。

「ラーメン(中)」です。トッピン具は、チャーシュー、モヤシ、青ネギ、焦がしネギです。

まずは半透明のスープをひと口・・・。頼りないくらいアッサリしていますが、(゚д゚)ウマー!!!!!
そして麺は中太で白く、ツルツルではなくワシワシ食感は、日清の「どん兵衛」を連想してしまいました。
かん水を使っていない白い中太麺は、沖縄そばの流れを汲んでいるのでしょう。チャーシューは苦手なタイプでした。

夜の営業は20時からと遅めですが、夜中まで開いているので飲んだ後の〆にはピッタリなのかも知れません。

翌日に見つけたのですが、お店の西側の交差点にある看板です。お店からは35mほど離れた位置にあります。
to be continued later・・・
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町9-3 営業時間:11:30~14:00 20:00~翌3:00(金、土は、~翌4:00) 定休日:日曜
スポンサーサイト