08
2023 16:50:14
「北海道旅行 2023」⑨・・・「プレミアムツアー」(有料)@「サッポロビール博物館」

「サッポロガーデンパーク」内にある「サッポロビール博物館」に行ってきました。
「プレミアムツアー」(有料)を予め、受付開始日にネットで申し込んでいました。(すぐに予約が埋まるので)
価格は500円でしたが、価格改定で6月27日からは1,000円になるとのことです。同じくテイスティングメニューも値上げです。

「★」は、 開拓使がシンボルマークとした赤い星「五稜星」がルーツです。
「サッポロガーデンパーク」には「サッポロビール博物館」の他に「サッポロビール園」や「アリオ札幌」などもあります。


赤煉瓦の「サッポロビール博物館」です。

「サッポロビール博物館」前の「大樽」です。
右上から斜め下に「麦とホップを製す連者(れば)ビイルとゆふ酒になる 開業式」と白文字で大きく書かれています。


この煙突も人気の撮影スポットです。

3Fにある「プレミアムツアー」専用のウェイティングルームで予約時刻の15:30まで、しばし休憩しました。

6Kの大画面プレミアムシアターで、約10分の歴史物語を観た後は、この滝のようなディスプレーの通路を抜けて見学開始です。


「煮沸釜(ウォルトパン)」です。ツアーガイドのブランドコミュニケーターさんが丁寧に案内して下さいます。


歴代のビールも展示されています。「サッポロビール」のことを深く、詳しく知ることが出来ました。

ツアーの終わりは、1Fにある「スターホール」で楽しみにしていた2種類のビールの飲み比べです。
左が創業当時の味の「復刻札幌製麦酒」で、右がリニューアルを重ねた生ビール「黒ラベル」です。
「復刻札幌製麦酒」の方は、少しエッジのきいた味でした。どちらが美味しいかは言わずもがなですね。^^
因みに、おつまみに「えんどう豆とボンゴ豆」が付いていました。「ボンゴ豆」はピリ辛の北海道のローカルフードです。
所在地:北海道札幌市東区北七条東9-1-1 営業時間:11:30~21:00 定休日:月曜(祝日の場合は、翌日)、年末年始
スポンサーサイト