Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

05
2023  21:24:16

「北海道旅行 2023」⑥・・・今回の旅行のメインテーマは「モエレ沼公園」でした♪



今回の北海道旅行で一番行きたかったのが、札幌市東区にある「モエレ沼公園」でした。
彫刻家の「イサム・ノグチ」氏により、公園全体が一つの彫刻作品として設計された「モエレ沼公園」
「モエレ」って気になるので調べてみたら、アイヌ語の「モイレ ペッ」(流れの遅い川の意)からだそうです。





ウキウキ気分で居ても立ってもいられず、早々に朝食を済ませて、ホテルを7時半に出発しました。^^
札幌市営地下鉄 東豊線 環状通東駅で下車、海道中央バスに乗り換えて、モエレ沼公園東口で下車しました。



                

「モエレ沼」の沼べりの釣り人が(・∀・)イイ!!イキフンを醸し出しています。奥の山が「モエレ山」です。





                

まずは、公園を象徴するモニュメントでもあるガラスのピラミッド「HIDAMARI」に向かいました。





ガラス張りのアトリウムの内側からはこんな感じです。館内にはレストラン、ギャラリー、ショップがあります。



                

「イサム・ノグチ」氏の作品「オンファロス」が展示されていました。素材は、香川県産の庵治石(花崗岩)です。





舗装された道路の奥にわずかに見えるのが、ガラスのピラミッド「HIDAMARI」です。



                

「モエレ沼公園」の中央に位置する「海の噴水」です。
最大25mまで水が噴き上がるのですが、その日の最初のプログラムは13:15からでした。残念、見られませんでした!





コンサートや舞踊などのパフォーマンスの舞台「ミュージックシェル」です。内部には出演者のための控室とトイレがあります。



                

「テトラマウンド」です。直径2mのステンレスの円柱は、特殊な加工が施されていて光を浴びると輝きが多彩に変化します。





陸上競技場の管理棟です。(・∀・)イイ!!天気!まさにカタルシス!のんびりできて、とても楽しかったです♪



                

                それでは、標高62.4mの「モエレ山」に登りましょう!





                



4分ほどで、山頂に到着しました。



                

山頂からのパノラマです。東方向です。やや左側の「海の噴水」は、カラマツ林に囲まれています。





北東方向です。右側のピラミッド状の小山は「プレイマウンテン」です。西面の花崗岩を積み上げた石段は99段あります。



                

北方向です。奥は石狩湾なのですが見えませんね。





南西方向には、テニスコートが見えます。奥は札幌市街です。



                

南東方向です。左側には「水郷東大橋」が見えます。





本当に、(・∀・)イイ!!公園ですね。ごみ処理場跡地を埋め立てた公園と聞くと、嗚呼、そうだったのかと・・・。
しかし、再生可能エネルギーを利用した冷房システムなど自然環境に配慮した公園であることはすばらしいと思います。
人工の山ですが札幌市東区唯一の山、そしてランドマークの「モエレ山」は、冬はスキーが楽しめます。また行きたいです!^^




所在地:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 入園料:無料 無休

スポンサーサイト



 日帰り旅行・小旅行・旅行

0 Comments

Leave a comment