Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

どぉ~しゃぶりぃ~の雨の中ぁ~でぇ♪^^@「土佐清水ワールド」三宮旭通店

「土佐清水ワールド」三宮旭通店に行ってきました。「土佐清水ワールド」は現在、9店舗展開しています。梅田お初天神店には、2回行ったことがあります。兵庫県神戸市に本社がある「株式会社ワールド・ワン」のブランドです。大阪から電車で向かう途中、にわかに雲行きが怪しくなり、It's raining cats and dogs.(土砂降り)、近くで落雷もありました。傘を差しても濡れる豪雨。何とかお店に到着出来ました。料理はコースではなく...

【期間限定出店】「資さんうどん」@阪神梅田本店「スナックパーク」イベントスペース

北九州市発祥の人気うどんチェーン「資(すけ)さんうどん」が、今年の11月に関西初上陸します。「資さんうどん」は、1976年創業、長崎、沖縄を除く九州、山口、岡山の8県で64店舗展開しています。関西での1号店は、11月にオープン予定の今福鶴見店です。(大阪市鶴見区鶴見4-11-63「フレスポ鶴見」内)それに先立ち、阪神梅田本店のB1Fにある「スナックパーク」のイベントスペースで期間限定の出店となりました。代表的なメニュー...

「天六うどん」の味を継承する「天八うどん どんでん」で「ミニカレー丼セット」

2023年4月25日に惜しまれつつ閉店した“下品なくらいにダシが濃い!”「天六うどん」82日後の7月15日に「天六うどん」の店長さんだった方が「天八うどん どんでん」をオープンしました。場所は、大阪メトロ 都島駅近く(都島区都島本通3)です。都島なのになぜ「天八うどん」なのでしょうか?「天七」をスキップした理由も存じ上げませんが。「天六うどん」の所在地は、実は「天六」ではなく北区天神橋7丁目でした。「ミニカレー丼セ...

チェーン店のような名前の「回転寿司 すしバリュー」は、大人気店でした!

大阪府門真市にある大人気の「回転寿司 すしバリュー」に行ってきました。「すしバリュー」・・・何となくチェーン店のような名前ですが、この1店舗のみのようです。実は最初は、他の洋食のお店に行くつもりだったのですが、店舗改装中で臨時休業でした。 (*・ノェ・)コッソリそこで最善の代替案「BATNA(Best Alternative to Negotiated Agreement)」が、こちらのお店だったのです。お寿司は回転レーンで回っているのではなく(JR東海...

「かっぽう庵 江上(えがみ)」でバラエティに富んだ「特製九種御膳」を頂く♪@北新地

お昼に北新地にある「かっぽう庵 江上(えがみ)」に行ってきました。ランチメニューは「特製九種御膳」(1,100円)オンリーです。なので無言でシッダウンするだけでも良いのです。所在地は「ANAクラウンプラザホテル大阪」近くにある1969年築の「ビル・堂島タウン」です。                                        お店は、1F通路の一番奥にあります。隠れ家的なロケーションです。最初...

「獺祭(だっさい)」槽場汲み無濾過と「北光正宗」純米生スパークリングを頂きました♪

弊ブログのトップのアイキャッチ画像はサイズが、1,030×566 pixelと横長なので横向きですいません。それでは、宜しいでしょうか。始めさせて頂きます。^^ 過日、日本酒を2本頂きました。「獺祭(だっさい)」槽場汲み(ふなばくみ) 無濾過と「北光正宗(ほっこうまさむね)」純米生スパークリングです。                「獺祭」純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み 無濾過 720ml(2,970円)です。フロスティボ...

沖縄料理に似ていますね♪奄美料理のお店「美ら島 真心」で「ポーク玉子定食」

大阪市都島区にある「美ら島 真心(ちゅらしま まごごろ)」に行ってきました。実は、目指すお店がまさかの休業日。なので昼食場所を探していて偶々、見つけたお店です。(*・ノェ・)コッソリ沖縄料理のお店だと思っていましたが、沖縄料理や薩摩料理の影響を受けた奄美料理が食べられる大阪では珍しいお店でした。サービス定食(550円)は3種類。「ポーク玉子定食」、「アジフライ定食」、「沖縄そば」「ポーク玉子定食」に決定。通常の...

本日のランチ「ミンチカツ ロースハムと温度玉子添え」@「洋食屋 ふじ家」

1935年創業の老舗の洋食屋さん「洋食屋 ふじ家」に行ってきました。2回目です。初回は、13年前の2010年3月12日にディナーでお伺いした記録がありました。本日のランチ「ミンチカツ ロースハムと温度玉子添え」(980円)にしました。(温度玉子=温泉玉子です)                赤だし、ライス、キュウリの漬物です。赤だしには大きめのアサリが1個、殻付きで入っていました。(゚д゚)ウマー!!!!!メインディッシュの「ミ...

「洋風居酒屋 クロネコ食堂1」で、人気の「3品盛り定食」@大阪市中央区内本町

人気の「洋風居酒屋 クロネコ食堂1」に行ってきました。名店ぞろいのグルメビル「ダイアパレスビル本町」の1Fにあります。人気の「3品盛り定食」(1,000円)にしました。1品少ない「2品盛り定食」(900円)もあります。「3品盛り定食」は「海老ごろごろグラタンコロッケ」と「手ごねハンバーグ デミグラス」がベースになっています。+A.豚のしょうが焼き、B.豚カツ、C.フィッシュカツ 自家製タルタルソース、D.若鶏の唐揚げの...

炒飯が抜群に美味しい!「中華麺食堂 亀吉」@大阪市中央区内本町

人気の「中華麺食堂 亀吉」に行ってきました。名店ぞろいのグルメビル「ダイアパレスビル本町」の1Fにあります。「ラーメン半炒飯セット」にしました。ラーメンは「塩白湯」(800円)に+200円で1,000円です。先に、半炒飯が出てきました。フワパラとしっとりの間です。ひと口目から抜群に美味しいです。しっかりめの味付けで、ラーメンのサイドメニューではなく、むしろこちらが主役です。「塩白湯」です。トッピン具は、かなりロ...