Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

軽食じゃないよ、重食のお店だよキミィ!^^「軽食の店 ルビー」泊店で「Cランチ」

沖縄旅行初日の夕食は「軽食の店 ルビー」泊店に行きました。夕食でしたが、A・B・Cと3種類あるランチの中から「Cランチ」(700円)にしました。内容は、トンカツ、ポーク玉子、ウインナー、マカロニサラダ、キャベツにライスとスープです。因みに「Bランチ」(810円)は「Cランチ」に、スライスチーズとスライスハムが加わっています。「Aランチ」(920円)は「Bランチ」にハンバーグが加わっていますがスライスチーズはありませ...

空弁が大人気の「大東寿司」を初めて食べました♪@「元祖大東ソバ」浮島通り店

2泊3日で沖縄に行ってきました。ホテルにチェックインする前に沖縄県那覇市にある「元祖大東ソバ」浮島通り店に入りました。今回は独占!?「Peach Aviation」1機借り切りました・・・って、ウソです。^^沖縄本島に上陸後の最初の食事は「大東寿司 そばセット(中)」(1,000円)にしました。那覇空港のゲート内のみで販売している「大東寿司(6貫入)」(820円)は、大人気の空弁なのです。トランスルーセントなべっこう色でツ...

「食堂 N.A.」の「コルドン・ブルーと夏野菜のラタトゥイユ」@大阪市北区浪花町

大阪市北区浪花町にある「食堂 N.A.」にようやく行くことが出来ました。新型コロナウイルス感染症対応で休業されていました。期間限定ランチメニューの「コルドン・ブルーと夏野菜のラタトゥイユ」(1,000円)しました。「コルドン・ブルー(Cordon Bleu) 」は、肉を薄く叩き、ハムまたはプロシュートとスイスチーズ等を包み、油で揚げるか揚げ焼きした肉のカツレツのことです。伝統的には子牛肉を用いますが、豚肉や鶏肉なども使...

ヘルシーな「太陽のラーメン」の「ちびリゾセット」@「太陽のトマト麺」福島駅前支店

久々に「太陽のトマト麺」福島駅前支店に行ってきました。「太陽のトマト麺」は、イートアンドホールディングスの子会社である株式会社大阪王将のブランドです。東京都墨田区江東橋に、錦糸町本店があります。現在は、国内に16店舗と海外は、台湾に8店舗展開しています。「太陽のラーメン」にミニの「らぁリゾ」が付いた「ちびリゾセット」(825円)にしました。「ジャスミン緑茶」を飲みながら待ちます。ほどなく「太陽のラーメン...

「ブーランジェリー Show(ショウ)」の「幸せのアップルパイ」@大阪市阿倍野区

大阪市阿倍野区阿倍野筋にある大人気のパン屋さん「ブーランジェリー Show(ショウ)」でパンを買いました。11時頃にお店に到着したら店外に20人ほどの行列でした。人数制限7人の店内に入るまで30分が経過していました。自宅からはそんなに近くないし、折角、30分以上並んだんだからと思うとついついたくさん買ってしまうのが心理ですね。^^看板商品の「幸せのアップルパイ」(326円)です。大半のお客さんが買ってました。(゚д゚)...

「アワビのソテー~シャンパンソース~」@「大衆ビストロ さしす」 天王寺MIO店

パンを買いに天王寺へ。その帰りに「大衆ビストロ さしす」 天王寺MIO店に立ち寄りました。今年の3月にオープンした「すし酒場 さしす」の新業態です。天王寺MIO店と言っても「プラザ館」のM2Fにあります。ポルトガルの微発泡ワイン「マテウス ロゼ」推しです。                写真はありませんが「生ビール」(429円)は「プレモル〈香る〉エール」でした。アミューズは「小柱のマリネ」(275円)にしました。と...

上五島の郷土料理「五島うどん~地獄炊き~」@「長崎五島うどんの店 ごとう(510)」

「長崎五島うどんの店 ごとう(510)」に行ってきました。「天五中崎通商店街」内に2019年10月にオープンしました。五島うどんは、長崎県五島列島で生産されているうどんです。細麺ですがかなりコシがあり、椿油を塗って熟成させるのが特徴です。讃岐うどん、稲庭うどんと並んで「日本三大うどん」の1つに数えられています。乾麺の五島うどんは、主に上五島で生産されています。因みに下五島のうどんは生麺です。五島うどんのだし...

【日替わり】ビストロランチセット「サイコロステーキ 和風ソース」@「レストラン 愛」

大阪市北区神山町にある「レストラン 愛」に行ってきました。日替わりのビストロランチセット(900円)は「サイコロステーキ 和風ソース」でした。ドリンクバーがあるので、カゴメの「野菜生活100」マンゴーサラダを飲みました。20種類の野菜と6種類の果実を使用しています。詳しく書くと野菜は、にんじん、ピーマン、かぼちゃ、とうもろこし、たまねぎ、メキャベツ(プチヴェール)、紫キャベツ、紫いも、だいこん、アスパラガス...

法隆寺ウォークの帰りに「豚CHIKIしおラーメン」@「ラーメン家 みつ葉 the second」

5月15日(日)に「新緑まほろばウォーク」で奈良県生駒郡斑鳩町の「法隆寺」界隈を12㎞程ウォーキングしました。最後の「法起寺」に立ち寄った後、昼食場所はJR法隆寺駅の近くの人気店「レストラン若竹」と決めていたのですが・・・。現在の位置を確かめるべく、Google マップを見てみたら近くに「ラーメン家 みつ葉 the second」の表示を見付けてしまいました。「みつ葉」と言えば、奈良市富雄元町のお店には行ったことないですが...

随所にこだわりを感じる「理(ことはり)」で「もりそば」を頂く♪

大阪府守口市寺内町にある「そば司 理(ことはり)」に行ってきました。こちらのお蕎麦屋さんも、ジモティーの食通の方にお教え頂きました。ありがとうございました。 「もりそば」にしました。せいろ2枚で880円です。お得感ありますね。冷やつゆにしましたが、温つゆというのもあります。店内はこんな雰囲気です。随所にこだわりを感じます。こだわりにはちゃんと、理があるってことでしょうか?「理のかえし 西味」という調味料...