Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

【閉店】土曜の昼間っから「七津屋のせんべろセット」@「七津屋」心斎橋PARCO店

土曜日のお昼に「七津屋」心斎橋PARCO店に再び、行ってきました。目的はこれっ!「七津屋のせんべろセット」(1,000円)です。ドリンク(2杯)は、酒税を計算して一番コスパの高い「生ビール(中)」を2杯。(飲みたかったからです)鉄板焼き(1品)は、「牛ハラミ」、串カツ(2本) or おでん(2品)は、串カツの「ササミ」と「アスパラ」にしました。                「生ビール(中)」は、サントリーの「モル...

「しのだ丼」と「にしんそば」を頂く♪@そばしゃぶ総本家「浪花そば」心斎橋本店

そばしゃぶ総本家「浪花そば」心斎橋本店に行ってきました。「心斎橋PARCO」と「大丸」心斎橋店本館の間の通り「大宝寺通り」を東に80m程行くとあります。日替わりの「ひな丼定食」(1,045円)にしました。本日のひな丼は「しのだ丼」でした。そばは、5種類の中から「にしんそば」にしました。                                        熱いお茶を飲みながら待ちましょう。「そば寿司」が...

お気に入りの「はやし食堂」で、今回は「海老かつ・ハムエッグランチ」と「そば」を頂く♪

大阪市旭区今市にある「はやし食堂」に行ってきました。今回で3回目です。ズバリ、My recommended restaurant(私のお勧めの食堂、レストラン)です。今回は、前から決めていた 「海老かつ・ハムエッグランチ」(580円)と、ランチは小ライスなので「そば」(350円)です。熱いお茶か、冷たい水の選択制です。前者にしましたが多分、両方もOKでしょう。                                小ライ...

本気の料理と地酒の店「あばれん房」のワンコインランチに救われるの巻!^^

「idematsu」、「OTTANTTOTO」、「食堂 N.A.」に行くもいずれも休業中でした。○| ̄|_ᔪ( ᐪoᐪ )ᔭ オーマイガー!時間がない。このままでは、ランチ難民になってしまうじゃないのよー!「そうだ!あのお店に行こう!」トップギヤで飛び込んだのが、本気の料理と地酒の店「あばれん房」です。その日の「本日のワンコインランチ」は「豚ロースカツ」(500円)でした。(・∀・)イイ!!じゃないっすか!大好物です。           ...

ビフカツで有名な「グリル ミヤコ」で今回も「ステーキランチ」@大阪市港区弁天

所用で大阪市港区に行った際、久しぶりに「グリル ミヤコ」で昼食です。こちらは、ビフカツが有名なお店です。「上ビフカツセット」が1,980円、「ビフカツセット」が1,880円です。平日の日替わりランチでは、1,060円でビフカツ+エビフライ、850円でビフカツが食べられる日もあるようです。しかし、行ったのは土曜日。かなり逡巡してから、今回も「ステーキランチ」(1,160円)にしました。いつかはビフカツを。11:09 新型コロナ...

元祖ぶっち切り寿司「魚心(うおしん)」本店の「満腹定食」で満腹♪

「阪急東通商店街」内にある、元祖ぶっち切り寿司「魚心(うおしん)」本店に行ってきました。「魚心」は「うおしん」と読むんですね。勝手に「ぎょしん」だと思い込んでいました。「魚心あれば水心」ですね。←謎^^ランチメニュー表です。一番コスパの高そうな「満腹定食」(800円)に決定!                                お寿司屋さんらしい大きな湯呑の熱々のあがりです。赤だしが付いてい...

ボリューム満点の「焼肉ランチ」@「Steak Five(ステーキファイブ)」南森町店

「天神橋筋商店街(天二)」にある「Steak Five(ステーキファイブ)」南森町店に行きました。最初は「ファイブステーキランチ(150g)」(1,100円)にしようと思ってましたがこのメニューを見て、予定変更しました。「焼肉ランチ」(1,100円)です。決め手となったのは、①同じ価格で、ステーキ肉200g(50g多い) ②「数量限定」の2点です。                                コーンクリームス...

気になる「カルカッタピラフ」に、名物の「山芋とろろ汁」を添えて♪@「はやし食堂」

大阪市旭区今市にある「はやし食堂」に再び、行ってきました。前回訪問時に気になってそわそわしてしまうほどのメニューを見付けてしまったのです。その気になるメニューとは!?「カルカッタピラフ」(780円)と「山芋とろろ汁(温)」(240円)です。「山芋とろろ汁(温)」です。熱々をフゥフゥしながらレンゲでひと口・・・。(・∀・)イイ!!塩梅でメチャクチャ美味しいじゃないですかー!しかも栄養価が高いし、最高の一椀です。...

「にぎり八貫盛り」は赤だし付きで、税込800円でした♪@「立ち寿し しおや」

「新梅田食道街」にある「立ち寿し しおや」に行ってきました。「新梅田食道街」に初めて行ったのは高校三年生でした。懐かしい!海鮮を中心に安価で提供して下さっている「汐屋グループ」のお店です。定番の「にぎり八貫盛り」をオーダーしました。赤だしが付いて、800円です。                あがりと赤だしです。赤だしは魚の身やアラは全く入っておらず、単なる味噌汁でしたね。^^「にぎり八貫盛り」です。...

中華そばは、ご飯とキムチ付きです!「中華そばポーク」@「カドヤ食堂」西梅田店

2021年2月1日にオープンした「カドヤ食堂」西梅田店に行ってきました。こちらは「カドヤ食堂」阪神梅田本店、クリスタ長堀店とともに株式会社ハートダイニングが、運営しています。因みに株式会社ハートダイニングは、阪急阪神東宝グループのエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社の100%出資子会社です。「中華そばポーク」、「中華そばチキン」、「塩中華そば」は、いずれも930円です。「中華そばポーク」にしました。席間の...