Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

「本まぐろ大とろ」@「もりもり寿し」イオンモール大阪ドームシティ店

「もりもり寿し」イオンモール大阪ドームシティ店に立ち寄りました。3回目です。「京セラドーム大阪」でのプロ野球 オリックスvs.楽天の観戦の際に軽くつまみました。まずは「本まぐろ大とろ(一貫)」(540円)です。脂が乗って美味しそうです。                                次に「真あじ」(290円)です。新鮮さが分かります。                「月見ねぎとろ軍艦」(290円...

「SPORTS2021×鬼滅の刃」オリックスvs.楽天@「京セラドーム大阪 ビスタルーム」

9月25日に「京セラドーム大阪」の「ビスタルーム」で、オリックスvs.楽天を観戦しました。今年6回目の「ビスタ」でした。「SPORTS2021×鬼滅の刃」と題したイベントでした。プロ野球、Jリーグ、Bリーグの105チームの大規模連動コラボ企画です。「竈門 禰豆子(かまど ねずこ)」のピンク衣装を着た公式マスコットの「バッファローベル」の口の辺りには何か、白いものが。でも竹ではないような!? 因みに「バファローブル」は「竈...

超×超×超!隠れ家中華「膳途洋々(ぜんとようよう)」で「海老チリ」

久々に、超×超×超!隠れ家中華料理店「膳途洋々(ぜんとようよう)」に行ってきました。 初めて行った時はなかなかお店を見つけることが出来ずにうろうろとお店の前を何度も往復しましたよ。  間口の狭い入り口はこんな感じです。今は、新型コロナ感染拡大防止対策でドアが解放されていて余計に分かりにくいです。この写真は、前回訪問時に撮影したものです。「膳途洋々」と書かれたブルーの円い看板が唯一の目印です。今回は迷...

他に類を見ない海老の新鮮さは秀逸!「海老天定食」@「揚げたて天ぷらマルニ」

大阪市鶴見区浜にある「揚げたて天ぷらマルニ」に行ってきました。「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」でスポーツシューズを買いに行く前に昼食です。「ニューバランス」、「ナイキ」、「アディダス」を見て回り、「アディダス」にしましたって、どうでもいい情報ですね。^^――― 閑話休題(あだばなしはさておき) ―――店名を冠した「マルニ定食」(880円)か「海老天定食」(800円)で迷いましたが、後者にしました。お惣菜は、...

今回は、ミニラーメン付きの「麻婆丼セット」です!@「會元樓(カイゲンロウ)」

2か月ぶりに中華料理「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。10回目でした。順番にメニューを制覇中です。今回は、ミニラーメン付きの「麻婆丼セット」(800円)にしました。「麻婆丼」です。丼という名前ですが、皿盛りです。このボリュームだと丼から溢れますね。出来立てのアッツアツをフゥ~、フゥ~しながら頂きます。(゚д゚)ウマー!!!!! 辛さは、中辛程度です。ミニラーメンです。ミニとは言いながらも、普通サイズの2/3...

「Bsオリっこデー」最終日のオリックスvs.西武@「京セラドーム大阪 ビスタルーム」

9月20日に「京セラドーム大阪」の「 ビスタルーム」で、オリックスvs.西武を観戦しました。今年5回目の「ビスタ」でした。「Bsオリっこデー2021」最終日のこの日は、大阪府出身のお笑いコンビ「COWCOW」が登場し、特別始球式などを行いました。まずは、定点観測。2021年9月20日(月)12時28分現在の「ビスタルーム」です。                オリックス球団公式ダンス&ヴォーカルユニット「BsGirls」のパフォーマン...

高コスパのロースカツ、エビフライ、一口チキンカツの三種盛!@「旬味串喝 やまや」

「OBP」で昼食です。「ツイン21ギャラリー」の3Fにある「旬味串喝 やまや」に入りました。「旬味串喝」は何と読むのでしょうか?HPにもふりがながないので不明ですが「しゅんみ or しゅんあじくしかつ」 でしょう。「本日のAランチセット」(850円)は「ロースカツ、エビフライ、一口チキンカツの三種盛」でした。コスパも良さそうなので決定です。                    ご飯と味噌汁です。「定食はご飯、味噌...

「チーズサンド」と「フルーツソーダ」@「Drip-X-Cafe」ホテルヴィスキオ大阪店

大阪市北区芝田の「Drip-X-Cafe」ホテルヴィスキオ大阪店に行ってきました。こちらはフルーツを使ったドリンクがとても充実していて、一度行ってみたいと思っていました。「チーズスパイシーサンド」の「ベーコンエッグ」(650円)と「フルーツソーダ」の「苺とミックスベリー」(790円)にしました。「チーズスパイシーサンド」の「ベーコンエッグ」です。ハードなバゲットでサンドされているのでナイフとフォークを使って食べま...

立ち食いそば・うどん店の「都そば」天満店で「熊本ラーメン」を食べる♪

「都そば」天満店に初めて入りました。存在は知りつつも、初「都そば」です。「都そば」は、大阪誠和食品株式会社が展開する立ち食いそば・うどん店です。近畿地方での出店数は最大規模らしいのですが、HPもなくネット情報が少ないです。事業形態がフランチャイズチェーンなのか、ボランタリーチェーンなのかさえ分かりません。立ち食いスタイルのMax5~6名の店内は、━┓こんな形のカウンターです。客は下側、厨房は上で、右は壁で...

30品目以上の食材でつくる「日替わり二段御膳」@「旬味(しゅんあじ) やま川」

大阪市北区紅梅町にある和食のお店「旬味(しゅんあじ) やま川」に行ってきました。店頭販売のお弁当がメチャメチャ売れています。お昼は完全にこちらがメインだと思われます。私は店内で、30品目以上の食材でつくる「日替わり二段御膳」(900円)を頂くことにしました。                                メインは、揚げ立ての春巻きでした。具材は、海老とえのきなどでした。(゚д゚)ウマー!!!!!  ...