「Bs夏の陣2021」オリックスvs.西武@「京セラドーム大阪 ビスタルーム」
8月21日に 「京セラドーム大阪」の「ビスタルーム」で、オリックスvs.西武を観戦しました。今年4回目の「ビスタ」でした。「オリックス・バファローズ」夏の恒例イベント「Bs夏の陣2021」です。イメージカラーはグリーンです。ライムグリーン、蛍光グリーン、ネオングリーンですね。定点観測。2021年8月21日(土)午後1時過ぎの「ビスタルーム」です。マスコット始球式は、タレントの「柴崎 なお」さんでした。プロフィールを拝見...
「日本海三点盛」@「もりもり寿し」イオンモール大阪ドームシティ店
「もりもり寿し」イオンモール大阪ドームシティ店に立ち寄りました。2回目です。「京セラドーム大阪」でのプロ野球 オリックスvs.西武の観戦前に軽くシースーでもつまもうと。^^「魚のあら汁」(290円)です。魚のあらですが結構、身がありました。(゚д゚)ウマー!!!!!「日本海三点盛」(770円)です。左から、甘海老、梅貝、蟹身です。甘海老、(゚д゚)ウマー!!!!! 梅貝はバイ貝ですね。コリコリ食感で、(゚д゚)ウマー!!!!! 蟹身はズワイガニで...
し(み)じみ旨い!^^「しじみらーめん」@「くそオヤジ最後のひとふり」天満店
「くそオヤジ最後のひとふり」天満店に行ってきました。JR天満駅近くに、8月5日に新しくオープンしたばかりのお店です。「人類みな麺類」でお馴染みの「UNCHI株式会社」が手掛けるブランドの1つで、大阪市淀川区十三に本店がある「くそオヤジ最後のひとふり」の3店舗目になります。「しじみらーめん」(860円)、「あさりらーめん」(980円)、「はまぐりらーめん」(1,080円)から「しじみらーめん」に決定。トッピン具は、小ぶり...
冷かけ+鯛ちくわ天+卵かけご飯の「お昼のセット」@「うどん処 重己(しげみ)」
大人気の「うどん処 重己(しげみ)」に行ってきました。色々あって3度目の訪問にして、初めて入ることが出来ました。「お昼のセット」(900円)は、うどん3種類と温・冷の6パターン、卵かけご飯 or じゃこご飯が選べ、鯛ちくわ天が付いています。テーブル上には、青のりがブレンドされた天かすが置かれていました。 鯛ちくわ天です。衣に青のり...
かなり濃厚な「鶏豚ラーメン」@「らーめん なんぞ屋」
お盆休み4日目、久々に晴れたので大阪市生野区桃谷にある「らーめん なんぞ屋」に自転車で行ってきました。メニューのトップに記載された「鶏豚ラーメン」(780円)にしました。トッピン具は、バラ肉のチャーシュー、白髪ネギ、斜め切りの白ネギ、豆苗、メンマです。まずはスープをひと口・・・。農耕ーもとい、濃厚、(゚д゚)ウマー!!!!! 塩分濃度は高めです。中細ストレート麺ですが、中太麺の方が合うと思います。最後にスープだけを...
「中華そば 無限」監修の「ZEN LABORATORY(ラボラトリー)」で「善の中華そば」
7月11日に「D.D.House」の向かい角にオープンした「ZEN LABORATORY(ラボラトリー)」に行ってきました。こちらのオーナーと店長さんは、大阪市福島区海老江にある人気ラーメン店「中華そば 無限」で修業されたそうです。ガラス張りの店舗は、清潔感がありオシャレで明るく広々しています。 店名を冠した「善の中華そば」(900円)にしました。トッピン具は、肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー、...
奈良市「東向商店街」内の「かっちゃんの大衆酒場 the STAND」に立ち寄りました♪
近鉄奈良駅の近く「東向商店街」内にある人気の居酒屋さん「かっちゃんの大衆酒場 the STAND」に立ち寄りました。 まずは「生ビール(中)」(517円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! オリジナルの図柄が面白いです。オープンキッチンなので料理長さんが「出汁味 玉子焼き(ねぎ入り)」(528円)を作られている様子が良く見えました。出汁巻きのように何度も巻いていくのではなく、卵液を入れたらすばやくか...
念願の「究極鮮度の一本釣りうるめいわし漬けご飯」@「本町製麺所 中華そば工房」
「船場センタービル」2号館のB2Fにある「本町製麺所 中華そば工房」に行ってきました。3回目の訪問になりますが、初めて「究極鮮度の一本釣りうるめいわし漬けご飯」を食べました!セットメニューはお得です。「名物 中華そば」と「究極鮮度の一本釣りうるめいわし漬けご飯」のセットで、980円です。 「名物 中華そば」です。トッピン具は、レアチャーシュー、白ネギ、三つ葉、穂先メンマ、海苔で...
【閉店】「赤辛うにくnoodle」@雲丹ラーメン専門店「U2 ジユ雲丹ススレ」
7月1日に大阪市北区同心にオープンした雲丹ラーメン専門店「U2 ジユ雲丹ススレ」に行ってきました。東京都北区にある「縁petit株式会社」のブランドです。「U2」はウニのことでしょう。「ジユ」は分かりませんが。「赤辛うにくnoodle」(930円)にしました。ラーメン鉢は、水平ではなく前傾した羽釜のようなユニークなフォルムです。 トッピン具は、盛り沢山です。ローストビーフというよりも和牛...
「チキンケバブサンド」@トルコ料理とワインの店「SINASOS(シナソス)」
「阪急東中通商店街」にあるトルコ料理とワインの店「SINASOS(シナソス)」に行ってきました。ランチメニューは「サバサンド」、「チキンケバブ」、「鶏と野菜の煮込み」の3種類でオール825円です。「チキンケバブ」にしました。 店内の天井には、とてもカラフルなステンドグラス風の照明器具です。「豆のトマトスープ」が付いていました。スパイシー、(゚д゚)...