ミシュランフレンチシェフの「モトイギョーザ」で「プレミアムパパ餃子」と「モトイ餃子」
お昼に上洛し「Gion duck noodles」でつけ麺を食べ、「スタンド ミサキ」でサクッと飲み。3軒目に「モトイギョーザ」に行きました。ミシュラン1つ星のフレンチシェフが手掛ける餃子屋さんです。トップの写真は「プレミアムパパ餃子 ランチセット」(1,200円)です。単品だと800円です。「プレミアムパパ餃子」の材料は、エビ、ニラ、パクチー、豚肉などで、ショウガで味を引き締めています。皮はパリッとこんがり焼かれていて羽根...
木屋町通の「スタンド ミサキ」で「京都サワー(バクダン)」を飲む♪
「Gion duck noodles」で「鴨つけ麺 ベリーソース」を食べた後、木屋町通の「スタンド ミサキ」に立ち寄りました。実は、ドリンク2杯と2品で1,100円とコスパの良さそうな「せんべろセット」を狙って行ったのですが、平日限定でした。○| ̄|_まずは何と言っても「生ビール」(400円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! 五臓六腑に染み渡ります。(←死語?^^) 軽く「冷やしト...
「鴨つけ麺 ベリーソース」@「Gion duck noodles(ギオンダックヌードルズ)」
京都は祇園にある「Gion duck noodles(ギオンダックヌードルズ)」に行ってきました。昨年の9月に前を通った時は長蛇の列が出来ていて断念せざるを得なかったのでリベンジです。頂いたショップカードですが、表にも裏にも店名は書かれていません。 看板も同様。鴨とラーメンの絵のみです。 ...
豚骨ベースの「塩ラーメン」@丼&麺工房「くりやん」
大阪市北区神山町にある、丼&麺工房「くりやん」に行ってきました。お店の前は何度も通っているのにあまり目立たない店構えなのもあり、入るのは初めてでした。ホウレン草と豚バラ肉を炒めてマヨネーズをトッピングした「ポパイ丼」(850円)が人気のようです。「塩ラーメン」(600円)にしました。安いです。トッピン具は、チャーシュー、ワカメ、モヤシ、青ネギ、紅ショウガ、白ゴマです。「塩ラーメン」と言っても澄んだ清湯ス...
【閉店】キューブパンの「頂珈竰(いただきカリー)」@北新地「忠み」本店
「大阪駅前第3ビル」の1Fにある高級食パン専門店の北新地「忠み」本店に立ち寄りました。最近、こちらの小さいサイズのキューブ状のカレーパンがマスコミでもクローズアップされています。カレーパンは甘口の「大地珈竰」(200円)、辛口の「頂珈竰」(230円)、激辛の「天空珈竰」(200円)の3種類です。この3段階だと激辛の「天空珈竰」が一番高い価格になると思うのですが、真ん中が一番高いのです。戦略でしょうか?また、カリ...
「青葉らあめん」本店の流れを汲む「青葉らあめん ほんまもん屋」で「らーめん」
「青葉らあめん ほんまもん屋」に行ってきました。大阪メトロ 松屋町駅から松屋町筋沿いに南に210m程行くとあります。以前は、単に「青葉らあめん」という看板が掛かっていたとの噂があります。その頃に誰かから「あの『青葉らあめん』なの?」などと言われたのでしょうか?こちらはかつて、大阪市西区北堀江1-22-23にあった「青葉らあめん」本店(閉店)の流れを汲んでいます。大阪メトロ 西大橋駅からなにわ筋沿いに南に150m程の...
ルビーレッドに輝く食べる宝石「琥珀流し」の「赤紫蘇」@「大極殿本舗」本店
暑い日だったので涼を求めて「大丸」京都店の東側、高倉通りにある「大極殿本舗」本店に入りました。「四条烏丸」交差点の東側で「長刀鉾(なぎなたほこ)」の「鉾建て」が行われていました。「山鉾建て」は、山と鉾の組み立て技術の継承のために「山鉾巡行」がない今年も行われました。 釘を使わずに縄で固定する「縄がらみ」など伝統的な技術で山や鉾は組み立てられます。山鉾巡行の順番が「鬮(...
土・日ランチの中から「Cランチ」にしました♪@「サラダの店 サンチョ」河原町本店
久々の上洛。行列の人気洋食店「サラダの店 サンチョ」河原町本店にようやく行くことが出来ました。土・日ランチは、A(1,180円)、B(1,380円)、C(1,580円)の3種類で、いずれも本日の生ジュース付きです。Cランチにしました。本日の生ジュースは、バナナでした。フレッシュで、(゚д゚)ウマー!!!!! ライスか、ロールパンが選べます。ライスにし...
ハッピーアワーは、ハイボールが219円です!@「スシエビス」三宮店
三ノ宮駅、神戸三宮駅近くの「スシエビス」三宮店に行ってきました。店名から想像される通り、本店は東京都渋谷区恵比寿にあります。関西初進出です。17:30分までのハッピーアワーは、ハイボールが219円ですが、最初はやはり「生ビール(プレモル)」(549円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! お通しのポテサラ(219円)です。「超冷やしガリトマト」(439円...
本日の日替わりサービスランチ「海老フライ」@復刻西洋食堂「紅梅ダイナー」
久々に、大阪市北区紅梅町にある復刻西洋食堂「紅梅ダイナー」に行ってきました。以前と変わった点は、本日の日替わりサービスランチが1種類から2種類になっていました。その日は「ひとくち豚ヒレカツ」と「海老フライ」でした。後者にしました。価格は、650円のまま据え置きでした。 スープとライスです。美味しいコンソメを飲みながら海老フライが揚がるのを待ちます。大きめの海老フライ3本の上...