【閉店】「台湾ラーメン&台湾唐揚げ 雛排(ジーパイ)セット」@台湾ラーメン「金満食堂」
「曽根崎お初天神通り」にある 台湾ラーメン「金満食堂」に行ってきました。辛い台湾ラーメンは、台湾にはなく、名古屋市千種区今池にある「味仙(ミセン)」今池本店が発祥です。ランチメニューの「台湾ラーメン&台湾唐揚げ 雛排(ジーパイ)セット」(935円)にしました。「雛排」ってどんな料理?これが、台湾唐揚げ「雛排」です。大きな唐揚げです。(゚д゚)ウマー!!!!!こんがり揚がっていて、オリジナルブレンドのスパイスが大量に...
「ギョーザ」と「生ビール」と「焼めし」と。@「昇龍軒」都島店
「昇龍軒」都島店に行ってきました。お昼にラーメン屋さんに行ったので、今回は「焼めし」(550円)と「ギョ-ザ」(@270円)にしました。「ギョーザ」とくれば、やはり「生ビール」(500円)でございましょう。(゚д゚)ウマー!!!!! 「ギョーザ」2人前です。(゚д゚)ウマー! (゚д゚)ウマー!! (゚д゚)ウマー!!!「焼めし」です。スープが付いていました。 ラーメン、チャンポンなど大盛...
濃厚なwスープの「ダブル 豚×魚ラーメン」@「麺や 拓」
大阪市西区北堀江にある「麺や 拓」に行ってきました。自宅からはそんなに近くではないのですが炎天下、自転車を漕ぐこと35分で到着。券売機で「ダブル 豚×魚ラーメン」(800円)の釦(ボタン)を押下しました。おしぼりと水はセルフです。調味料は、酢、おろしニンニク、一味唐辛子など、充実していました。その中からセレクトしたのはこの2つ。黒七味と胡椒です。最強のツートップです。「ダブル 豚×魚ラーメン」です。食券には...
ベビー用品を買いに・・・じゃなくって、ランチで「西松家」に行ってきました♪
大阪市北区兎我野町にある「西松家」に行ってきました。らーめん 食堂&酒場とあります。ベビー用品の「西松屋」さんとは全く関係ありません。まずメニューの豊富さに驚きます。各種ラーメン、つけ麺の他にも定食が多数揃っています。定食の一例を挙げれば「唐揚げ」、「とんかつ」、「エビフライ」、「ミンチカツ」、「ハンバーグ」などは600円です。「牛ロース サイコロステーキ定食(100g)」(699円)にしました。ライスの量と...
「牛すじヤドカリー」の辛口は、かなり辛いです!@本格辛口カレー「ヤドカリー」
天満橋にある本格辛口カレー「ヤドカリー」に行ってきました。「ヤドカリー」と言えば間借りの店舗でカレーを販売するパターンが多いのですが・・・こちらは、まがりなりにも※ 間借りじゃなさそうです。※単に言いたかっただけで意味はありません。 「キャッスルリバー」ビルのB1Fにあります。階段が狭くてすれ違えないので「Uber Eats」の方がお客さん優先で階上で待っておられました。壁に貼ら...
かけうどん・天ぷら・おにぎりの「Aセット」(550円)@「きりん屋」
本町にある立ち食いスタイルのうどん屋さん「きりん屋」に立ち寄りました。ご主人は、香川県高松市の人気店「さか枝」で約5年間修業されたそうです。この情報だけで太鼓判ですね。メニュー表です。「元祖 釜かけうどん」(450円)というのもあります。これはゆで上げたうどんを水で〆ずに、そのままかけうどんにしたものです。注文したのはこのメニュー表にはありませんが、店頭の黒板で見つけた「Aセット」(550円)です。最初...
超人気のにぎり「うなぎバター」を食べに「じねん」鰻谷南通り店に行ってきました♪
炎天下の中、人気のお寿司屋さん「じねん」鰻谷南通り店に行ってきました。SNSでも話題沸騰中の「じねん」名物の創作にぎり寿司「うなぎバター」(2貫 550円)を食べるためです。まずは何と言っても、とりあえずビールですね!「生ビール(中)」(440円)は「一番搾り」です。(゚д゚)ウマー!!!!! 「じねん」の名物は「うなぎバター」だけではありません。このランチメニューの「にぎり(一人前)」はな...
「大安」の京都、8月限定販売「激辛つけもの」を買ってきました♪
京都に行った際に「大安」の「激辛つけもの」を買ってきました。買ったのは「大丸」京都店B1Fの「大安」の売場です。京都、8月限定販売です。 種類は「お茶漬胡瓜」、「味すぐき」、「しその実漬」でそれぞれ超激辛と激辛があります。この紙袋の中に6個入っていました。価格はすべて1個(18g)216円です。まずは激辛の「味すぐき」と「お茶漬胡瓜」です。(~Q~;;)・・・辛(゚д゚)ウマー!これは激辛の「しその実漬」です。(~Q~;;)・・...
【移転】移転は2度目になるのでしょうか?「おむらいす屋」に行ってきました♪
昨年の10月に大阪市北区松ケ枝町から天神橋3に移転した「おむらいす屋」に行ってきました。その前は、北区天神橋7にあって「キッチンTomoya(ともや)」という店名で、初訪は2012年でした。 サラダとスープは、セルフサービスに変わっていました。(゚д゚)ウマー!!!!! スープのみお代わり出来ます。今回も、トマトソースの「ビーフ」(880円)にしました。過去4回は、ずっとこれです。^^「カニ」(1,3...
京都伏見に本店がある「鳥せい」のFC店の天満橋店で「とりめし定食」
「鳥せい」天満橋店に行ってきました。京都伏見に本店がある「鳥せい」の直営店ではなく、FC店です。店内は、こんな感じです。「とりめし定食」(790円)をオーダーしました。水のグラスのロゴが、(・∀・)イイ!!ですね。 暑い日でした。思わず「生ビール(中)」(539円)を頼んでしまいました。(゚д゚)ウマー!!!!! 堪らん!「とりめし」が出来上がる前に注いでいたのでしょう。味噌が沈殿、分離していて...