「北海道」のお土産
「北海道」のお土産の一部です。写真はありませんが「二条市場」では、ケガニ(毛蟹)とイクラを購入しました。既出の「びえいのコーンぱん」です。「札幌酒精」の「サッポロウイスキー」(2,000円、720ml、アルコール分:43%)です。美味しかったです。フォトジェニックなので買いました。「新千歳空港」限定販売の「スカイハイボール」です。知床海洋深層水使用の「オホーツク塩」と「メロン」です。いずれも140円、アルコール...
焼き立ての「びえいのコーンぱん」をゲット♪@「美瑛選果(びえいせんか)」新千歳空港店
「新千歳空港」でお土産に買いたかったもの。それは「びえいのコーンぱん」です。「美瑛選果(びえいせんか)」新千歳空港店には長蛇の列が出来ていました。余談になりますが「選果」の漢字に注目です。果実を選別するという意味なのですが・・・「果物」と「菓子」の字は、いつの頃からかあべこべになったらしいです。「菓」には、植物を表す草冠があります。 運良く、個数確認用のカードをゲット...
ふわふわ雪のような口溶けの絶品「かきあげ」@蕎麦・料理 [籔半(やぶはん)」
小樽最後の食事は、海鮮丼も考えましたが、かなりボリュームがありそうなので変更。小樽で高評価の人気蕎麦屋さん、蕎麦・料理 [籔半(やぶはん)」で頂くことに決定しました。「かきあげそば」にしました。蕎麦は「地物粉」か「並粉」を選ぶようになっています。「並粉」にしました。税込みで1,562円です。因みに「地物粉」は、1,727円になります。かけそば用の薬味の白ネギと、かきあげ用に抹茶塩と温かい天つゆが添えられていま...
街ブラ♪北海道小樽市内を逍遥しました!
北海道小樽市内を逍遥しました。小樽と言えば「小樽運河」ですね。石造りの建物「小樽運河食堂」です。7月31日まで休業予定だそうです。 ツタの絡まる駐車場です。 「びっくりドンキー」小樽運河店です。(・∀・)イイ!!感じです。手前から「運河プラザ」、「小樽市博物館 運河館」、「体験工房 小樽iL PONTE(イルポンテ)」です。 19...
当日は、回っていなかった「回転寿司 とっぴ~」小樽運河通店で「特大!ぼたんえび」
小樽ではお寿司ということで「回転寿司 とっぴ~」小樽運河通店行ってきました。レーンは回っていませんでした。オーダーして握ってもらいます。生ビール「サッポロクラシック」(480円)が、(゚д゚)ウマー!!!!! (※価格はすべて税抜表記です)北海道と言えばかに。まずは「かに軍艦」(240円)です。 (゚д゚)ウマー!!!!!「オニオンマヨサーモン」(190円)です。オニスラが堪りません。(゚д゚)ウマー! (゚д゚)ウマー!!「たこカルパッチョ」です。彩...
街ブラ♪北海道札幌市内を逍遥しました!
北海道札幌市内を逍遥しました。北海道滞在中はずっと、曇天でした。日頃の行いでしょうか?^^JR札幌駅です。JRタワー展望室「タワー・スリーエイト」に上ろうかと思いましたが、入場料が、740円だったので止めました。 ランドマーク「テレビ塔」です。手前の石像が「山内 壮夫」氏作の「希望」です。百貨店「丸井今井」札幌本店です。 ...
これ以上に美味しい味噌ラーメンはないと思う!「麺屋 彩未(さいみ)」
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」に行った後、札幌市営地下鉄東豊線 美園駅から歩いて「麺屋 彩未(さいみ)」に行きました。開店時間30分前の10:30に到着。早く着き過ぎたと思いましたが、既に2人並んでいました。コロナ前ならもっとでしょうね。北海道№1の呼び声高い超人気のラーメン屋さんです。ご主人は札幌市内の有名店「すみれ」で7年間、修業されたそうです。ソーシャルディスタンスを確保しながら30分待つことになるのか?と思っ...
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」に行ってきました♪
前回の北海道旅行では行けなかった念願の「さっぽろ羊ヶ丘展望台」に行ってきました。札幌市営地下鉄東豊線の終点の福住駅から歩いて「札幌ドーム」前を経由して行きました。約2.5㎞。「札幌ドーム」からは軽い上り坂で結構、疲れました。9:03に到着。6月の営業時間は、9:00~17:00です。 生憎の曇天です。入場料530円を払い、さらに丘を上ります。「札幌ドーム」が見えます。広大な牧草地。北海道...
当日は、回っていなかった「回転寿し トリトン」豊平店で「ニクソンロール」に舌鼓♪
北海道に行ったら絶対に行ってみたかった「回転寿し トリトン」の豊平店に行ってきました。新型コロナの影響で、回転寿司のお店ながらレーンは回っておらずオーダーのみです。その方が、(・∀・)イイ!!北海道に行ったら何と言っても「サッポロ クラシック」(500円)でしょう!(゚д゚)ウマー!!!!! (※価格はすべて税抜表記です)「牡丹海老」(530円)です。ねっとりと甘くて、(゚д゚)ウマー! (゚д゚)ウマー!! (゚д゚)ウマー!!!「えびアボカド」(190円...
オリジナリティーに溢れる「えびそば」@「えびそば一幻(いちげん)」新千歳空港店
北海道に上陸。まずは「えびそば一幻(いちげん)」新千歳空港店に入ってみました。通常は開店前から長蛇の列だそうなのですが、コロナの影響で待たずに入ることが出来ました。スープの種類(そのまま・あじわい)、スープの味付け(味噌・醤油・塩)、麺の種類(太麺・細麺)が選べます。 「新千歳空港ターミナルビル」3Fにある「北海道ラーメン道場」にはラーメン店が10店舗、入っています。「え...