【閉店】暑い日でした・・・涼を求めて「冷やし塩ラーメン」@「金彩(きんいろ)」
まだ5月ですが、暑いですね。この調子で行けば6月、7月、8月・・・12月にはどうなっているのでしょう?^^――― 閑話休題(あだばなしはさておき)・・・却説(かえってとく)・・・back on topic ―――久々に、人気のラーメン店「金彩(きんいろ)」に行ってきました。かなり暑い日でした。店頭にあるメニュー看板の「冷やし塩ラーメン」(900円)の文字が目に飛び込んできました。ラーメン鉢の縁には鶏と豚のチャーシューで、メンマ...
【閉店】白ご飯じゃないのに「かつおの佃煮」を取ってしまいました。@「めん家 だるま堂」
久々に、セルフ式のうどん屋さんの「めん家 だるま堂」に行ってきました。頼んだのは「かけうどん(中)」(242円)と「ミニかつ丼」(308円)で合計550円でした。しまった!無料だからって取ったけど白ご飯を頼まずに「ミニかつ丼」でした。なかなかお値打ちのサービスです。「ミニかつ丼」はソースかつ丼でした。久々に行くとダメですね。店内の電子レンジで温めるのを忘れていました。「かけうどん(中)」です。安定の美味しさ...
最近、どハマりしている期間限定の「マックシェイク® 森永ラムネ」
「森永ラムネ」とコラボした、初夏にぴったりの「マックシェイク® 」が、期間限定で販売中です。それが「マックシェイク® 森永ラムネ」です。最近はこれにどハマりしていて3日連続で飲みました。Sサイズは120円(税込)で、数量限定ですがオリジナルデザインの「森永ラムネ」カップで提供しています。爽やか~♪(゚д゚)ウマー! (゚д゚)ウマー!! (゚д゚)ウマー!!!病みつきになる美味しさです!鮮やかなエメラルドグリーンもとても、(・∀・...
「OSAKAだしSOBA」@「銀座 篝(かがり)」ルクア大阪店
「ルクア」の「バルチカ」B2Fにある「銀座 篝(かがり)」ルクア大阪店に行ってきました。前々から気になっていてしょうがなかった未食の「OSAKAだしSOBA」(980円)にしました。具材は、別添えです。手前から青ネギ、これがトリュフオイルか!?と思ったら違ってました焦がしネギオイルでした。あおさのり、タケノコ、サヤエンドウ、カイワレ、すりおろした柚子皮、鶏と豚のチャーシュー、三つ葉、ラディッシュです。具材は別添え...
「一鶴」西梅田店で「ひなどり」と「とりめし」をテイクアウトしました♪
「骨付鳥(ほねつきどり)」をご存じでしょうか?香川県丸亀市のご当地グルメです。塩、胡椒、ニンニクで濃いめの味付けをした鶏の骨付きもも肉をオーブン焼いた料理です。「骨付鳥」の発祥が「一鶴(いっかく)」です。西梅田店で「ひなどり」と「とりめし」をテイクアウトしました。「ひなどり」(924円)と「とりめし」(477円)です。キャベツが付いています。「おやどり」(1,043円)もありますが「ひなどり」より少し大きい...
期間限定「チキンタツタ めんたいチーズセット」をテイクアウトしました♪
「マクドナルド」都島駅前店で「チキンタツタ めんたいチーズセット」(690円)をテイクアウトしました。期間限定メニューの「チキンタツタ」と「チキンタツタ めんたいチーズ」は、いずれも単品では390円です。「マックフライポテト(M)」(単品価格:280円)です。写真でも分かりますが、残念ながら塩の量にムラがありました。 「プレミアムローストアイスコーヒー(M)」(単品価格:150円)で...
再び「肉匠 六感 はなれ」で「三色食弁当」をテイクアウトしました♪
再び「肉匠 六感 はなれ」で「三色食弁当」(500円)をテイクアウトしました。これで500円ですよ!今回も近くの「カスケードガーデン」の「芝生広場」で食べることにしました。「三色食弁当」は漬物も三色でした。 ポテトサラダも、(゚д゚)ウマー!!!!!メインのおかずです。赤魚の焼き魚、海老フライ、ひと口ヘレカツです。(゚д゚)ウマー!!!!! ボリュームも満点です。 ご飯の...
「吉野家」城北公園前店で限定の「チーズカルボ丼」をテイクアウトしました♪
「吉野家」城北公園前店で限定の「チーズカルボ丼」をテイクアウトしました。価格は458円(税別)ですが、50円引きのクーポン券使用で440円(税込)でした。ラッキー♪ベーコンが6切れ載っていました。生卵が、別添えで付いています。 「とろける3種のチーズと、カルボナーラソースの濃厚な味わい」とあります。10分以上経過していたので、チーズは溶けて種類が分かりませんでした。見た目は天津飯...
「マクドナルド」のハッピーセット「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」の「C-3PO」
私が最初に行った「マクドナルド」のお店は東京都中央区「銀座三越」にあった日本第1号店の銀座店でした。歩行者天国の日でした。ハッキリと覚えていますが、その時頼んだのは「ハンバーガー」と「コーヒー(ホット)」でしたよ。1971年にオープン。その後、1984年に移転し「銀座・晴海通り店」として営業していましたが、2007年5月31日に閉店しました。懐かしさに浸っている場合ではないですね。さて、本題に戻ります。^^ご存じ...
心地よく宇宙を楽しめるエンタテインメントミュージアム「TeNQ(テンキュー)」
【2015.03.07】の過去記事です。「東京ドーム」の南にある「黄色いビル」6Fにある「TeNQ(テンキュー)」に行ってきました。2014年7月8日にオープンした「TeNQ」は、宇宙を今までになかったような様々な視点から見つめ、大人が一人でも、家族連れでも楽しむことができるエンターテイメントミュージアムです。施設のコンセプトは「宇宙を感動する」です。ロゴマークは「TeNQ」の「Q」の文字と、地球儀をイメージして作られています...