再びの「喜洋洋 上海食苑」で「ラーメンセット」
「喜洋洋(キヨウヨウ) 上海食苑」に再び、行ってきました。前回訪問時に気になっていた「ラーメンセット」(700円)が食べてみたくなりまして。「ミニ焼飯」が付いています。フワッパラッで、(゚д゚)ウマー!!!!! もっと食べたかったです。「ラーメン」です。トッピン具は、八角のような香りのするチャーシュー、青ネギと千切りのザーサイが珍しいです。まずは、スープをひと口・・・。あっさりとしていて、(゚д゚)ウマー!!!!! やや柔らか...
【閉店】こんなところに「麺や 輝」@大阪市北区天満橋
9月9日にオープンした「麺や 輝」天満橋店に行ってきました。「麺や 輝」の6号店です。お昼は「高菜ライス」が、50円で頂けるので頼まない手はありません。^^基本の「ラーメン」(750円)にしました。トッピン具は、チャーシュー、ロングな穂先メンマ、青ネギです。まずは、スープをひと口・・・。(゚д゚)ウマー!!!!!濃厚な、豚骨魚介醤油味です。後半は、一味唐辛子と胡椒を投入でスパイシー(゚д゚)ウマー!!!!!天満橋筋沿いではないので目...
行列の絶えないとんかつ屋さん「とん亭」で、絶品「ロースカツ定食」を食べる♪
ウォーキングやポタリングでお店の前を通る度に大行列を見かけたとんかつ屋さん。その気になるお店の名前は・・・何を隠そういや、けして隠そうともしない。^^「とん亭」です。これまた大人気の天丼屋さん「たま天」の一つ隣です。「揚げ玉子」を割って天つゆ垂らして、(゚д゚)ウマー!!!!!でした。一番基本だと思われる「ロースカツ定食」にしました。消費税増税後も、1,100円のままなのがうれしい。^^ ...
1日10食限定の「つけ麺 わず」でお腹一杯♪@「NAKAGAWA わず」
人気のラーメン屋さん「NAKAGAWA わず」に行ってきました。阪急 淡路駅前にある「縁乃助商店」の「ネクストブランド」(ラーメン用語)になります。昨年6月5日に「This is 中川(これはなかがわです。)」から「NAKAGAWA わず」に屋号を変更しました。ポールポジションでした。このほっそい通路の突き当り左に入口があります。 「胡椒油」と「ハニートラップ」(粒マスタード)がありました。 ...
「山形辛みそ醤油らーめん」@「山系無双 烈火」パナンテ京阪天満橋店
10月20日に「NHK大阪ホール」で収録された「新人お笑い大賞」を観覧。果たして、栄冠は誰の頭上に輝くのか?10月27日16時からの放送を待て!^^収録終了後、帰宅途中にささっと「山系無双 烈火」パナンテ京阪天満橋店に立ち寄りました。19:10から放送の「ラグビー・ワールドカップ2019」日本×南アフリカ戦を、TV観戦するためです。「山形辛みそ醤油らーめん」(830円)にしました。トッピン具は、辛みそ、バラ肉チャーシュー、メ...
「モスクワプリュスシェミ(MOCKBA+7) 洋食×本場ボルシチ」に行ってきました♪
「モスクワプリュスシェミ(MOCKBA+7) 洋食×本場ボルシチ」に行ってきました。日本でお馴染みの洋食とロシアの本場「ボルシチ」のセットメニューが食べられるお店です。「ボルシチ」と言えば、東京都中央区日本橋にある「たいめいけん」で食べたことを思い出しました。6種類あるセットメニューの中から「ビーフステーキセット」(950円)にしました。牛肉はアメリカンビーフです。まずは「ボルシチ」です。この鮮やかな真紅色は...
「メガ 角ハイボール」でしっかり酔いました♪@「王道居酒屋 のりを」西心斎橋店
「王道居酒屋 のりを」西心斎橋店に行ってきました。こちらのお店は初めてでしたが、他では4店舗ほど行ったことがあります。まずは「プレモル<香る>エール」(480円※)です。(゚д゚)ウマー!!!!! ※価格はすべて税抜表示です。 「お通し」(@300円)です。写真は、二人前です。ドーンと「メガ 角ハイボール」(580円)です。 「極太アスパラの串カツ」(250円)です。...
週替わり定食は「海老入り麻婆豆腐」でした♪@「喜洋洋 上海食苑」
「喜洋洋(キヨウヨウ) 上海食苑」に行ってきました。週替わり定食の「海老入り麻婆豆腐(点心セット付)」(700円)にしました。とろみのついたスープが、(゚д゚)ウマー!!!!!「海老入り麻婆豆腐」です。プリップリの海老が入っています。海老が入っている麻婆豆腐は初めてでした。ご飯の上に載せて・・・。 それだけではありません。点心セットが付いています。セイロで蒸した小龍包、焼売、餃子です...
「牛スタミナ焼き定食」の牛肉の量がハンパネー!@「麺牛(めんぎゅう)」
「阪急東通商店街」にある「麺牛(めんぎゅう)」に行ってきました。「日替わり定食」(780円)のつもりだったのですが、伝わらず「牛スタミナ焼き定食」(860円)になっていました。^^ご飯、味噌汁、本日のパスタ、ジャーマンポテト、スパイシーもやし、グリーンサラダ、キムチ等は、食べ放題です。〇が3つ揃えば・・・はいっ、ミッキーポジションの完成です。^^熱々の鉄板で出て来ました。「牛スタミナ焼き」です。あのぉ~...
無料の「追いご飯」の量が、ハンパネー!^^「まぜそば」@「麺屋 中田」
「花博記念公園鶴見緑地」の東側にあるラーメン屋さん「麺屋 中田」に行ってきました。私の休日の過ごし方の一つとしてポタリングで、自宅⇔「イオンモール鶴見緑地」⇔「花博記念公園鶴見緑地」⇔「三井アウトレットパーク 大阪鶴見※」というコースがあります。因みに、必ずと言っていい程、立ち寄るブランドは「アンダーアーマー」、「ニューバランス」、「ナイキ」、「カンタベリー」、「アシックス」、「アディダス」です。※花き...