久々の 「ロイヤルホスト」都島店で「ロイヤルオムライス」を頂く♪
久々に 「ロイヤルホスト」都島店に行ってきました。「ロイヤルオムライス with 天然海老フライ&ポテトフライのココット」(1,814円)にしました。タイトルが長いですね。どうせなら「&サラダ」も付ければいいのに。20%割引券を使用しました。 「ポテトフライのココット」とサラダです。「ロイヤルオムライス」に「天然海老フライ」が載っています。オムライスにはハッシュドビーフソース、海老...
「やっぱりステーキ」は、1,000円也@「やっぱりステーキ」京橋駅前店
今年の4月19日にオープンした「やっぱりステーキ」京橋駅前店に行ってきました。「やっぱりステーキ」を、ご存じでしょうか?沖縄発祥の近年、成長著しいステーキチェーン店です。現在、沖縄県内に直営、フランチャイズを含めて23店舗、県外には北海道から九州鹿児島県まで18店舗展開中です。面白いのは「肉の芸術品」の異名を持つ、高級ブランド牛「松阪牛(まつさかうし)」の本場、三重県松阪市にもあることです。余談になりま...
7月16日オープンの「和 dining 清乃」梅田堂山店で「清乃定番ラーメン」を頂く♪
7月16日に「和 dining 清乃」梅田堂山店がオープンしました。和歌山県有田市にある有名店の「和 dining 清乃」が、大阪市北区にもお店を出しました。これは便利です。和歌山県まで行かなくてよくなりました。大阪ミナミに次いで4店舗目になります。「清乃定番ラーメン」(780円)とスープが濃厚そうなので「白ご飯」(150円)も頼みました。「清乃定番ラーメン」です。トッピン具は、チャーシュー、メンマ、青ネギです。チャーシュ...
おでんの春菊が、(゚д゚)ウマー!!!!! @鶏だしおでんと干魚の店「ほし寅」淀屋橋店
大阪市中央区平野町にある、鶏だしおでんと干魚の店「ほし寅」淀屋橋店に行ってきました。まずは「生ビール(スーパードライ)」(430円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! ※価格はすべて税別表記です。名物の鶏だしおでん「大根」(130円)と「ロールキャベツ」(180円)です。 鶏だしおでん「春菊」(180円)です。初めて食べます。おでんの春菊は、大阪市福島区の大人気店「花くじら」が有名ですが残念なが...
昭和の香りがプンプン漂う「お食事処 いづみや」で「オムライス」を頂く♪
「天神橋筋商店街」内にある「お食事処 いづみや」に行ってきました。創業何年になられるのでしょうか?昭和の香りがプンプン漂っていました。 メニューは、こんな感じです。「オムライス」(680円)に+100円で「ちょっとうどん」付きにしました。「ちょっとうどん」です。うん、ごく普通のうどんです。因みに「ちょっとそば」もあります。「オムライス」です。店頭の看板には「なつかしの味復活...
「ラーメン壁紙」・・・8枚目が完成しました♪(^-^)//""パチパチ
約1年3ヶ月ぶりに「ラーメン壁紙プロジェクト」(2019.8.24現在)の進捗状況のご報告をさせて頂きます。 「ラーメン壁紙プロジェクト」は、「私が食べたラーメンの写真を壁紙に!」と、スペイン バルセロナの「サグラダ・ファミリア」のような壮大なスケールをイメージし、始動した狭小な個人プロジェクトです。2005.7.3に食べた、大阪府門真市の「天下第一」のラーメンの写真が、このプロジェクトの最初の1枚です。 同じラーメン...
「UNICOパーティーコース(プレミアム飲み放題付)」@「UNICO(ウニコ)西梅田」
西梅田の「axビル」2Fにあるスペイン料理の「UNICO(ウニコ)西梅田」に行ってきました。「axビル」には、7Fに「東急スポーツオアシス」梅田があるので、以前は良く通っていました。「UNICOパーティーコース(120分プレミアム飲み放題付)」(4,000円)です。写真は「トルティージャ(スペイン風オムレツ)」です。(写真はすべて5人前です)スペイン産の生ハム「ハモン セラーノ」です。(゚д゚)ウマー!!!!!「オリーブのマリネ」です。「...
「お昼の定食」から「カレー」と「ちらし寿司」@「うどん一(はじめ)」
再び、大阪市北区西天満にある「うどん一(はじめ)」に行ってきました。初訪時に気になっていた「お昼の定食」の「カレー」と「ちらし寿司」が無性に食べたくなったので。^^因みに「お昼の定食」(700円)は、うどん(7種類)とご飯系(3種類)が組合せ自由なので21通りから選べます。うどんは、きつね、きざみ、こんぶ、ざる、カレー、釜あげ、かきあげで、ご飯系は、ちらし寿し、色めし、おでんとごはんです。冷たいお茶とお...
ワンコインの「牛すじ煮込み丼」はコスパ高いです!@「米牛(こめぎゅう)」南森町店
焼肉の「米牛(こめぎゅう)」南森町店に行ってきました。米沢牛(よねざわぎゅう)を使用しているお店かと思いましたが違いました。「フジオフードシステム」の系列店です。(現在の資本関係は分かりませんが)南森町店とありますが、調べる限りですが「米牛」は、ここ1店舗のみだと思われます。道路側に換気扇から焼肉の煙が出ていて、お店の前を通る度に「煙たいな」と思っていました。「冷麺定食」(880円)もありましたが、コ...
「a-nation 2019」の後は「プレモル」が1杯210円!@「居酒屋 きんぱち」なんば店
8月18日は「ヤンマースタジアム長居」で開催された「a-nation 2019大阪」の2日目に行きました。帰路の途中に、大阪メトロ なんば駅で途中下車して「居酒屋 きんぱち」なんば店に夕食がてら入りました。「a-nation 2019」の光るうちわです。単4電池3本。これは、長時間電池が持つでしょう。出演artistは、Shuta Sueyoshi、BOYS AND MEN、SUPER★DRAGON、INTERSECTION、ゴールデンボンバー、THE BEAT GARDEN、TRF、I Don't Like Monda...