Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

久々に「麺屋 船橋」で「鶏とんこつラーメン」を食べました♪

久々に南森町にある「麺屋 船橋」に行ってきました。 調べてみると4年振りでした。その理由は、人気店で並ばないと食べられなくなったからです。「鶏とんこつラーメン」(800円)にしました。4年前は720円で、2年前は750円。徐々に値上がりしています。サラダが付いています。ラーメン屋さんでサラダ。これは望外のうれしいサービスですね。                ライス(100円)も頼みました。これも以前は80円でした...

毛馬町で唯一!?のフレンチレストラン「ビストロ・ミショーレ」で「Aランチ」

大阪市都島区毛馬町にあるフレンチレストラン「ビストロ・ミショーレ」に行ってきました。毛馬町ではあまりフレンチレストランは見かけません。もしかして、唯一かも知れませんね。引き戸を開けると饒舌なご主人でした。調べてみるとご主人の実家は、奄美大島だそうです。店名の「ミショーレ」はフランス語ではなく、奄美大島の方言で「召し上がれ」の意味だそうです。ランチメニューです。日替わりの「Aランチ」(850円)にしま...

「ライト食べ飲み放題コース」@「ラパウザ(La Pausa)」心斎橋店

ゆであげパスタ&焼き上げピザ「ラパウザ(La Pausa)」心斎橋店に行ってきました。全26種のパスタやピザが食べ放題に、飲み放題を付けて2時間で2,900円のイタリア~ン♪な宴会です。「グリーンサラダ」です。(゚д゚)ウマー!!!!! お代わりしました。                「 フライドポテト」です。(゚д゚)ウマー!!!!! つまむのにピッタリです。「スパイスパスタ」です。(゚д゚)ウマー!!!!! スパイシーです。止まりません。    ...

【閉店】夏が来れば思い出す~♪「越前おろしそば」@「越前手打蕎麦 清水」

今年も夏の風物詩「越前おろしそば」を食べに「越前手打蕎麦 清水」に。今回もお得なサービス定食(700円)の中から、無論「越前おろしそば」にしました。香の物と小鉢です。冷奴でした。(゚д゚)ウマー!!!!!                日替わりのおかずは「鶏肉とキノコのカレー風味」でした。(゚д゚)ウマー!!!!!2種類2個のおにぎりがまた、美味しいんです。^^数年前から太めになったモチモチ食感の蕎麦。以前の細切りの方が好きです...

「さつま五代」飲み比べミニボトル木箱10本セットを頂きました♪

「さつま五代」飲み比べミニボトル木箱10本セットを頂きました。容量はすべて、100mlです。左から、麦焼酎の「至福の陶酔」、「五代麦 長期貯蔵酒」、芋焼酎の「さつまおごじょ」、「黒蔵の神」、「蔵の神」「さつま五代」、「さつま黒五代」、「さつま赤五代」、「さつま五代 復刻版」、「川内大綱(せんだいおおづな)」です。  毎日、数本ずつテイスティングさせて頂きます。まずは「さつま五代」から。(゚д゚)ウマー!!!!!    ...

ワンコインランチは「チキンカツ」でした♪@本気の料理と地酒の店「あばれん房」

「天神橋筋商店街」の天五にある、本気の料理と地酒の店「あばれん房」に再び、行ってきました。ワンコインランチ(500円)を食べるためです。「チキンカツ」・・・(・∀・)イイ!!じゃない。                味噌汁が美味しい!これは重要な要素です。メインディッシュ以外に2品付いています。これがまた宜しい!チキンカツが、4切れも!とてもワンコインのボリュームじゃないです。(゚д゚)ウマー!!!!!ご飯の量は多めです...

ランチメニュー「ひと口ヒレ・エビフライ・魚フライ」@「とん○(まる)」

大阪市都島区毛馬町にある「とん○(まる)」に行ってきました。先日、開店時間の11:30に行くも、開いておらずしばらく待った後に断念したお店です。  なので、11:50に行ってみると・・・開いていました。お店のアローワンスタイムがあるようです。ランチメニューの中から 「ひと口ヒレ・エビフライ・魚フライ」(780円)にしました。味噌汁です。(゚д゚)ウマー!!!!!海老フライと魚フライは、タルタルソースで、ひと口ヒレはソースと練...

「きつねうどん」と「たまごかけごはん」@「扇町うどん屋 あすろう」

「扇町うどん屋 あすろう」に再び、行ってきました。前回は「鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ」の美味しさにノックアウトされました。今回は温かいうどんと決めていたので「きつねうどん」(700円)とセットの「たまごかけごはん」(150円)にしました。11:30に入店、11:50にようやく出て来ました。「たまごかけごはん」です。(゚д゚)ウマー!!!!! ですが、その都度茹でるのがベストなのは重々承知していますが、昼食時の待ち時間20分...

那覇市内~中頭郡西原町を逍遥しました!・・・沖縄旅行編⑩

「沖縄旅行」10回シリーズの最終回は、風景写真です。ご笑覧下さい。^^ 那覇市内と中頭郡(なかがみぐん)西原町(にしはらと読みます。にしばるではないんですね)を逍遥しました。沖縄上陸初日はとても、いい天気でした。だが、しかーし・・・湿度も高くてメチャメチャ暑かったです!(;^_^A アセアセ まずは那覇港に向かいました。「那覇港大型旅客船バース (泊ふ頭8号岸壁)」です。「MSCクルーズ」の大型旅客船「MSC SPLENDIDA...

沖縄名物の「ちゃんぽん(みかど風)」@お食事処「みかど」・・・沖縄旅行編⑨

沖縄旅行の最後のランチは、お食事処「みかど」に行きました。こちらは、1962年創業の老舗の食堂です。沖縄返還が、1972年ですから返還前からあったんですね。事前に決めていました。沖縄名物の「ちゃんぽん(みかど風)」(680円)を迷わず、オーダーしました。「ちゃんぽん」と言えば、肉や野菜などを炒め、中華風の麺と一緒にスープで煮た長崎名物の料理ですが、こちらは、キャベツ、青菜、ニンジン、タマネギにコンビーフハッ...