Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

サービスランチは「牛焼肉&コロッケ」でした♪@洋食「心勇軒」

平成最後の記事は、洋食「心勇軒」です。最近、ヘビロテ気味です。その日のサービスランチ(680円)は「牛焼肉&コロッケ」でした。カモーン♪^^付け合わせのスパゲッティーとサラダは、不動のメニューです。そこにメインメニューのひと口大の牛焼肉と揚げ立て熱々のカレーコロッケです。                歯応えのある牛焼肉が、メイラード反応で香ばしいです。コロッケもしっかりとカレー風味でライスが進みます...

「チキンオーバーライス」@「ニューヨークチキングリル」

天満橋北詰近くにある「ニューヨークチキングリル」に行ってきました。「チキンオーバーライス」は、ニューヨークのビジネス街で人気の屋台メシだそうです。お店の存在はかなり前から知っていましたが、テイクアウトオンリーだと思っていました。最近、イートインも出来ることを知り、行ってみることにしました。気分はニューヨーカーです。^^「チキンオーバーライス(シングル)」(626円)と「コールスローサラダ」(108円)に...

淡路島だからということでもなく「うな重」@「レストラン なないろ」

「うずしおクルーズ」の後は「うずしおドームなないろ館」の2Fにある「レストラン なないろ」で遅めの昼食です。淡路島名物の「赤うに」が食べたかったのですが、残念ながら禁漁期間中なので「うな重」(1,800円)にしました。たっぷりのご飯の上には、錦糸卵と刻み海苔、そしてドンッと鰻の蒲焼です。予想通り、焼き立てのものではなかったのですが、肉厚で食べ応えがあって美味しかったです。おまけの写真は、前日のホテルの宴会...

淡路島旅行(5/5)・・・「うずしおクルーズ」20景

淡路島旅行の5回シリーズでの写真集の最終回は「うずしおクルーズ」です。先に「うずの丘 大鳴門橋記念館」に立ち寄りました。巨大なタマネギのオブジェ「おっ玉葱」です。撮影スポットになっています。右側に見える小島は「大園島(おおぞのじま)」で無人島です。                遥か彼方に見えるのが「大鳴門橋(おおなるときょう)」です。そこを目指してのクルーズです。福良港に到着しました。出航時間の12...

淡路島旅行(4/5)・・・「洲本城(すもとじょう)散策」13景

淡路島旅行の5回シリーズでの写真集4回目は「洲本城(すもとじょう)散策」です。ホテルで7時に朝食を食べた後、ゆったりと組んだ旅程だったので周辺を散策することにしました。                洲本港です。波止を歩いていて思い立ちました。「そうだ 洲本城、登ろう。」何か聞いたことのあるフレーズですね。^^小高い山の上にある「洲本城」は、兵庫県洲本市にある日本の城跡です。別名は「三熊城」で、国の...

淡路島旅行(3/5)・・・「淡路ワールドパークONOKORO(オノコロ)」23景

淡路島旅行の5回シリーズでの写真集3回目は「淡路ワールドパークONOKORO(オノコロ)」です。「恐竜ワールド」です。時折、動きます。                                撮影スポットは随所に設けられています。手抜き感が否めないスフィンクスの置物。^^一角には、芝桜が植えられていました。ここからが、お目当ての「ミニチュアワールド」です。世界の有名な建築物が集合。「気分は世界旅行」...

淡路島旅行(2/5)・・・「兵庫県立あわじ花さじき」7景

淡路島旅行の5回シリーズでの写真集2回目は「兵庫県立あわじ花さじき」です。「兵庫県立あわじ花さじき」は、淡路島にある兵庫県立の近畿地方屈指の花の公園です。開園は、1998年4月4日です。淡路島北部の235m~298mの丘陵地域で、甲子園球場の約4倍の広さを誇ります。空と海の青と、菜の花の黄色は補色の関係で目にも鮮やかです。4月は、満開の菜の花と明るい紫色の差し色的なムラサキハナナです。まさに春爛漫、圧巻であります!...

淡路島旅行(1/5)・・・「明石海峡大橋」6景

久々の淡路島旅行でした。5回シリーズでの写真集になります。JR舞子駅集合。時間があったので「明石海峡大橋」を撮影しました。「明石海峡大橋」は、1998年に開業した全長3,911mの世界最長の吊り橋です。因みに、高さ約300mの主塔に登るツアー「ブリッジワールド」に参加したことがあります。真下からのアングルです。大好きなシンメの構図です。^^「孫文記念館(移情閣)」です。橋の東側にあり、国の重要文化財に指定されてい...

サービスランチは「豚ヘレカツ」でした♪@洋食「心勇軒」

再び、 洋食「心勇軒」に行ってきました。3日前にも行ったばかりですが。その日のサービスランチ(680円)は「豚ヘレカツ」でした。ウェルカムでございます。脂肪の少ない豚ヘレカツが3個も。備え付けの練り辛子を付けて頂きました。(゚д゚)ウマー!!!!! ボリュームも満点です。ここからはお店が移転する前の2013年に食べた写真を2葉ほど。^^「オムライス&ラーメン」(650円)です。大好きメニューのコンビ。最初にこれに...

久々に「サイゼリヤ せんべろ計画」を実行しました!@「サイゼリヤ」ベルファ都島店

久々に、2度目の「サイゼリヤ せんべろ計画」に積極、果敢にアタックしました!^^「サイゼ飲み」と言う言葉を生んだ「サイゼリヤ」 お店は、家の近くのベルファ都島店です。前回と同じメニュー構成だと面白くないので、メニューを見て沈思黙考。答えを導き出しました。まずは、軽ーく「セロリのピクルス」(199円)です。※価格は、すべて税込価格です。あっさり、(゚д゚)ウマー!!!!!です。パリパリパリ・・・食べ始めたらもう、止ま...