【閉店】「飯炊き仙人」のノウハウを継承する「堺銀シャリゲコ亭 天六食堂」
クリスマスの日のお昼に「堺銀シャリゲコ亭 天六食堂」に行ってきました。大阪メトロ 天神橋筋六丁目駅の直上に、12月5日にオープンした食堂です。好立地です。「ゲコ亭」と言えば、堺市にある「飯炊き仙人」こと、村嶋 孟つとむさんの「銀シャリ屋 ゲコ亭」ですね。その村嶋さんから、2013年に「フジオフードシステム」の社長さんに店舗運営のオファーがあったんだそうです。お店の入口付近では複数ある真新しい大きな羽釜で、村...
オープンして5日目の「鉄板居酒屋 こてこて」都島店に行ってきました。
「都島本通交差点」南東角にある「鉄板居酒屋 こてこて」都島店に行ってきました。12月20日オープンホヤホヤの新店です。こちら以前は「鯛将丸」という海鮮居酒屋さんでした。まずは「生ビール(中)」(380円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! (※価格はすべて税別表記です)「すじこんチーズオムレツ」(380円)です。これメチャクチャ美味しいです。「黒毛和牛の焼しゃぶ」(390円)です。(゚д゚)ウマー!!!!! でももう少し焼いてほしかったで...
「ミニかも丼」と「ミニそば」のセット♪@「小雀弥(こがらや)」天満店
「小雀弥(こがらや)」天満店に行ってきました。難読からか?店名をひらがなの「こがらや」に変えたようです。「小雀弥」と言えば将棋のプロ棋士「藤井 聡太」七段が「小雀弥」福島店で出前を取ったことで有名になりました。おしぼりも看板も「小雀弥」のままです。ミニ丼にミニのうどんかそばが付く「ミニ丼セット」(700円)にしました。ミニ丼の種類は「親子丼」、「きつね丼」、「ハイカラ丼」、「玉子丼」、「かも丼」、「木...
【閉店】10食限定の「限定ランチ」は650円でした♪@「サラリーマンステーキ」
都島本通にある「サラリーマンステーキ」に行ってきました。お店の前を通ってから気になっていました。迷わず、10食限定の「限定ランチ」(650円)をオーダーしました。店内は、コの字型のカウンターで、10席ありました。ステーキソースは、醤油、みそだれ、ガーリック、旨辛、たまり醤油の5種類。黒胡椒、ワサビ、塩もありました。 スープとライスが付いています。スープ美味しいです!焼かれた鉄...
「Grand Wish Christmas 2018」@「グランフロント大阪」
「グランフロント大阪」で開催中の「Grand Wish Christmas 2018」を観てきました。「うめきた広場」の「TED HYBER Xmas Decoration(テッドイベール クリスマス デコレーション)」です。フランス現代アート界の鬼才「ファブリス・イベール」氏の「TED HYBER」が、クリスマスらしい装いです。LED約45万球を使用した「シャンパンゴールドイルミネーション」です。「うめきた広場」の周辺やけやき並木、北館西側歩道の樹木158本がシ...
「かつとじ定食」@「旬魚菜採 なかの家」OAP店
6年半ぶりに「旬魚菜採 なかの家」OAP店に行ってきました。ここなら大箱なのでお昼のピーク時も食べられるだろうと。いえいえ、これはメリットですよ。「かつ丼定食」か「かつとじ定食」で悩みましたが後者にしました。どちらも840円で、かつが載っているか別添えかだけの違いなのですが。「かつとじ」です。ボリュームはなかなかのものでした。後半はご飯に載せて食べました。それって「かつ丼」じゃん。^^うどん・そば、そして...
【閉店】再びの「ベジ畑カフェ小町」で、再びの「食べ放題ビュッフェ(30分)」で満腹です♪
森ノ宮駅の近くにある「ベジ畑カフェ小町(Comachi)」に再び、行ってきました。「グランフロント大阪」で、14時から始まるのシンポジウムに参加する前の昼食です。その日は早朝から「大阪城天守閣」側の「ミライザ大阪城」でドラマの撮影があったのです。ワッタクシ、エキストラに初挑戦しました!4時間以上、拘束された後、12時前にようやく解放されました。とにかく寒くて温かいコーヒーが飲みたかったので、今回も「食べ放題ビ...
【閉店】 「茶碗蒸しらーめん」ドゾッー!@茶碗蒸しらーめん「丹頂」天神橋店
天保山にあるラーメン屋さん「丹頂」が、天神橋筋商店街に2店舗目を出店。以前は「創作麺処 つる」という店名で、「おこげらーめん」がイチオシでしたが・・・。勝負に出ましたね。それもオリジナリティーに富む茶碗蒸しラーメン専門店としてですよ、キミィ!デフォの 「茶碗蒸しらーめん」(750円)にしました。他には、角煮のせ(1,300円)、フロマージュ(1,100円)、フロマージュブルー(1,300円)がありました。フロマージュ...
【閉店】「有頭海老フライ定食」@割烹「香悦(かえつ)」
北新地にある割烹「香悦(かえつ)」に行ってきました。お昼の定食は4種類。日替わり、煮魚、焼魚、有頭海老フライで、すべて880円です。 サラダと小鉢が二品付いています。味噌汁とご飯はお代わり自由です。(しませんでしたが)「有頭海老フライ」は2本です。(双頭のようにも見えますが、2本です)高温でしっかりと揚げられていました。タマネギのフライとポテサラが添えられています。大海老というほどではありませんが、そこ...
「牛肉ねぎ」@「ねぎ焼やまもと」梅田エスト店
「ねぎ焼やまもと」梅田エスト店に行ってきました。「ねぎ焼」は他店で食べたことはあったのですが発祥と言われる「ねぎ焼やまもと」は初めてでした。開店15分前の11:15にお店に到着すると既に6人程並んでおられました。開店10分前に店員さんが注文を聞きに来たので割と早く食べらると期待していたのですが・・・シッダウンしてから15分待ちました。でも店員さんが手際よく焼いて行く様は見ていて飽きなかったです。「牛肉ねぎ」(...