売切れ仕舞いの絶品「海鮮丼」@鮮魚料理「若鰤(わかし)」
所用の際に昼食で天満橋駅近くにある、鮮魚料理「若鰤(わかし)」に行ってきました。兵庫県高砂市出身の大相撲力士「妙義龍(みょうぎりゅう)」とご親交がおありなのだとご推察申し上げます。番付表、直筆サイン、ポスター、写真、グッズなどが所狭しとディスプレーされていました。帰納法的に、ご主人は同郷人ですか?ランチメニューは「焼きサバ定食」(850円)、「海鮮丼」(900円)、「鯛のあら炊き定食」(900円)、「おで...
【閉店】「祝い鯛尽くしコース」@「たなごころ」大阪マルビル店
「たなごころ」大阪マルビル店に行ってきました。豪勢に「祝い鯛尽くしコース」2.5時間飲み放題付(8,000円)です。写真は、木槌で叩き割る前の 「祝い鯛塩釜焼き」です。因みに塩釜は、塩と卵白で固めています。 【前菜】「祝い前菜3種盛り」です。【吸物】「鯛潮汁仕立て」(三葉、ゆず)です。もう、椀物が出て来ました。 献立に書かれていた、大根と人参の紅白結びが見当たりません。入れ忘れかな?【造里】「本日の海鮮3種盛...
「サワラの西京焼」@「炭と地酒とたしなみワイン Kai本店 醸す」
「炭と地酒とたしなみワイン Kai本店 醸す」に行ってきました。店名が面白いです。「Kai本店」の後にさらに「醸かもす」と付いています。なぜだかわかりませんが「隗かいより始めよ」という故事成語を連想しました。「大事業をするには、まず身近なことから始めよ」転じて「事を始めるには、まず自分自身が着手せよ」という意味です。ついでに「鑿窓啓牖」という四字熟語も思い出しました。難しい漢字ですが「さくそうけいゆ...
「串カツ さくら定食」@「串カツ さくら」本店
「串カツ さくら」本店に行ってきました。「普通の食堂 いわま」の隣にあります。串カツ「さくら定食」にしました。平日のランチ限定で、1,650円のところが、1,000円でした。先にキャベツとソースが出て来ました。もちろん二度漬け禁止です。定食なので、味噌汁とご飯が付いています。手前、左から牛肉、ささみ梅肉、海老、なす、れんこんで奥に紅しょうがと玉ねぎです。 ボリュームのある牛肉が美...
「トミカプレミアムRS Lamborghini Countach LP 500 S」
“大人のトミカ”に新シリーズが誕生しました!「トミカプレミアムRS」です。「トミカプレミアムRS」の“RS”は、未公表ですが、Racing Sports or Racing Specialでしょうか?その第1弾が、11月17日に発売された「トミカプレミアムRS Lamborghini Countach LP 500 S」です。通常の「トミカ」は、1/61や1/56スケールですが「トミカプレミアムRS」は、一回り大きい1/43スケールです!希望小売価格は、3,780円(税込)とちょっと高めです...
【閉店】「食べ放題ビュッフェ(30分)」は、750円(税込)でした♪@「ベジ畑カフェ小町」
森ノ宮駅近くにある「ベジ畑カフェ小町(Comachi)」に行ってきました。「大健康チャリティーウオークin大阪城公園」に参加してゴール後の遅めの昼食です。「食べ放題ビュッフェ」は、時間で料金が違います。30分が750円、60分が980円、90分が1,280円です。私には30分で十分です。ワンプレートに盛り付けました。もちろん小皿や小鉢もあります。和・洋・中とメニューは色々ありましたが、最初は食べ切れる量だけにしました。後から...
「淡路島A4和牛と神戸ポークのマグロ節担々麺」@「森ちゃんのラーメンフェスタ2018」
11月18日に「森ちゃんのラーメンフェスタ2018」第2幕にも行ってきました。「大健康チャリティーウオークin大阪城公園」に参加する前のカーボローディングです。^^第2幕で最も気になっていたのが、神戸市灘区の「担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI」です!「担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI」は「神戸ミシュラン」のビブグルマン受賞店です。「淡路島A4和牛と神戸ポークのマグロ節担々麺」は数十種類のスパイスを合わせ...
「サービスランチ」は「にぎり」が650円(税込)でした♪@「すし処 ひでまる」
天満橋駅近くにある「すし処 ひでまる」に行ってきました。「サービスランチ」は「にぎり(10貫)」と「海鮮丼」が、650円(税込)です。「にぎり」にしました。あがりは「歴代首相漫像」湯呑です。ひびが二筋。裏は見てないのですが、現首相まであるのかな?赤だしが付いています。魚のアラは入っていませんが美味しいです。予め、握って用意されていたのでしょう。すぐに出て来ました。何と、かに身もありました。(゚д゚)ウマー!!!!!...
四度目の「桂離宮」参観は、念願だった紅葉の始まりでした!
2年振りに「桂離宮」を参観しました。今回で4回目でした。今年の11月から参観は有料になりました。参観料は、1,000円です。有料になったので参観者は減ったかも?と思っていましたが逆でした。参観者受付数をかなり増員している様子です。外国人専用時間枠もありました。以前は1グループ30分間隔でスタートだったのに、10分間隔になっている印象でした。それはちょっと困るんです。前のグループの人達がつかえて、写真に写り込むか...
「海老天ぷらうどん」と「かやくごはん」のセット@「つるめん」
阪急 桂駅前にある人気のうどん屋さん「つるめん」に行ってきました。今回で4度目になる「桂離宮」参観の前に腹ごしらえです。開店時間の11:00に入りました。メニューが豊富でかなり迷いましたが「海老天ぷらうどん」と「かやくごはん」のセット(950円)にしました。「かやくごはん」です。炊き立てでとても美味しいです。「海老天ぷらうどん」は、メインの海老天が2本、かぼちゃ、大葉、かまぼこ、青ネギです。まずは、おつゆを...