Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

肉!魚!!野菜!!!コスパ最強の「日替りランチ」@「遊食劇場 まめ福」

充実の「日替りランチ」を食べに「遊食劇場 まめ福」に行ってきました。今回で4回目になります。 「日替りランチ」(750円)は、メイン料理を「アジフライ」か「トンテキ」の二者択一ではなく両方、つまりダブルメインです。学習したので、ご飯は少な目でお願いしました。^^冷奴、茄子の煮浸し、ヒジキの煮物、キュウリの漬物も付いています。山盛りの「グリーンサラダ」です。栄養バランスが、(・∀・)イイ!!です。(゚д゚)ウマー!!!!! ...

串かつ8本のお得な「串かつ定食」@「串の坊」京橋店

人気の串かつ屋さん「串の坊」京橋店に行きました。夜は「おまかせコース」の創作串で何度も感動させて頂きました。お昼は、850円で「串かつ定食」が食べられます。とっても、リーズナブルです。串かつ8本にご飯、サラダ、味噌汁が付いています。ご飯と味噌汁はお代わり出来ます。田楽味噌が、put onされた「こんにゃく」と手前が「海老」です。「こんにゃく」はそのままで、(゚д゚)ウマー!!!!! 海老は練り辛子をたっぷり溶いた特製ソ...

冷たいカレー&冷たい鶏卵のうどん!「冷やし鶏卵カレーうどん」@「極楽うどん Ah-麺」

JR寺田町駅近くにある人気の「極楽うどん Ah-麺」に行ってきました。「Ah-麺」は「アーメン」と読みます。初代店長さんの前職が牧師さんだったからだそうです。朝のTV番組を観ていたら、こちらの「冷やし鶏卵カレーうどん」(910円)が紹介されていました。冷たいカレーうどんは「瀬戸内製麺710」で食べたことがありますが、冷たい鶏卵うどんは初めてでした。鶏卵うどんは、京都や大阪を中心に食べられている玉子とじとあんかけを...

念願の「ラーズー麺(辣子麺)」@中国郷菜館「大陸風(タァルゥフォン)」

少し間が空きましたが大好きな、中国郷菜館「大陸風(タァルゥフォン)」に行ってきました。未食の名物料理の「ラーズー麺(辣子麺)」(900円)が、無性に食べてみたくなったのでございます。中国人「高級厨師」が作る麺料理は13種類ありますが、その中でもトップに記載されているお勧め№1メニューです。陶器の鍋でサーブされます。中華スープとご飯が付いていました。ご飯は必須アイテムですね。一面、見るからに辛そうな分厚い...

「ラクレットチーズ ポテト 温玉のせ」@「KICHIRI」京橋店

京橋の京阪高架下の「Kぶらっと」にある「KICHIRI」京橋店に行ってきました。「米国産 1ポンドステーキ(ハーフ)」(1,680円※)です。右下の塩は「KICHIRI」のイニシャル「K」の形です。※価格はすべて税抜表示です。お通し(380円)は、コンビーフ入りのマッシュポテトに揚げたレンコンが添えられていました。(゚д゚)ウマー!!!!!「生ビール(中)」(550円)は「プレモル」です。(゚д゚)ウマー!!!!!「フレッシュワカモレ メキシカンアボカ...

名物 「大和肉鶏と龍の卵の親子丼」@「難波 炭焼笑店 陽(よう)」

名物 の「大和肉鶏と龍の卵の親子丼」を食べに「難波 炭焼笑店 陽よう」に行ってきました。11:50過ぎに入店。私でちょうど満席になりました。ほとんどの人が 「大和肉鶏と龍の卵の親子丼」(890円)を注文していました。私ももちろん注文しました。厨房内は、てんてこ舞いで出て来るまで30分近く待ちました。味噌汁、サラダに冷奴などのおかずが付いて890円は良心的な価格だと思います。何と言ってもこの特徴的なヴィジュアルが目...

「天丼+そばセット」@「日本橋 天丼 金子半之助」ららぽーとEXPOCITY店

「万博記念公園」で半日過ごした後「日本橋 天丼 金子半之助」ららぽーとEXPOCITY店で夕食です。今回で2回目になります。前回の訪問は、2017年の1月25日だったので、1年半以上が経過していました。お店は公園の南側「ららぽーとEXPOCITY」3Fのフードコート「FOOD PaviLION(フードパビリオン)」内にあります。配布されていた「別冊 City Life EXPOICITYpress」で「ドリンクS」が、無料でした。ラッキー♪コーラです。お得感のある...

「太陽の塔」の内部を観てきました♪@「万博記念公園」

9月15日の「万博記念公園」無料デーの日に「太陽の塔」の内部を観てきました。無料デーは「日本庭園・自然文化園」共通の入園料がいらないだけでなく、普段は有料の施設「EXPO'70パビリオン」、「国立民族学博物館」、「大阪日本民芸館」にも無料で入館できます。48年振りの一般公開は、今年の3月19日から始まりました。オンラインで予約するのですが当初は、4ヶ月先まで予約がビッシリでしたが、現在は「予約カレンダー」を時々...

噂の「松阪牛麺」を食べて来ました♪@「松阪牛麺」吹田店

阪急 山田駅で下車。「万博記念公園」に行く前に昼食ということで「松阪牛麺」吹田店に行ってきました。駅の改札口からお店まで速めに歩いて10分強。後で「Mapion」の「キョリ測」で測ってみると、約800mありました。開店と同時に入店。券売機で看板メニューの「松阪牛麺」(1,080円)の釦ボタンを押下しました。案内された奥から2番目のカウンター席には、おしぼりと冷たいお茶が用意されていました。ナイス!^^真ん中が松阪牛...

全8品+120分飲み放題の「ぎわコース」@「韓国料理店 ぎわ 心斎橋」

総勢15名で「韓国料理店 ぎわ 心斎橋」に行ってきました。幹事さんがメイン料理が選べる全8品+120分飲み放題の「ぎわコース」を予約して下さっていました。「チョレギサラダ」 です。韓国語のチョレギは、ちぎった生野菜のサラダのことですが、それでは意味がわかりません。調べてみてもはっきりしませんでしたが「チョレギドレッシング」が掛かった、ちぎった生野菜のサラダのことのようです。「チャプチェ」 です。あっさりとし...