Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

「たこやき(レギュラー)」@たこやき「やまちゃん」2号店

まだ行ったことのなかった大人気のたこやき「やまちゃん」2号店に行ってきました。こちらは、テイクアウトの専門の本店と違ってイートインできます。 本店との距離は25mほどです。味付けは、ベスト(そのまま)、ヤング(ソースとマヨネーズ)、レギュラー(ソースと青のり)、ヤングB(しょうゆとマヨネーズ)辛口(しょうゆと青のり)、関西風しょうゆと青のり、関西風しょうゆとマヨネーズ、あっさり塩ポン酢と青のりあっさり塩ポン酢...

名物の「かすうどん」@「加寿屋」ヴィアあべのウォーク店

名物の「かすうどん」を食べに「加寿屋」ヴィアあべのウォーク店に行ってきました。以前に「かすうどん」は食べたことはあるのですが「加寿屋」では食べたことがなかったので。「かす」は、「酒粕」のことではなく、牛の小腸などをじっくりと低温の油で揚げたものです。単品で「かすうどん」(600円)を注文しました。平日のランチタイムなら無料でおにぎり2個か、白ご飯が付くのですが残念ながら日曜日でした。「かす」が、いっぱ...

選べる辛さは「2,000 中級」で!@「RED HOT NOODLES」

大阪市都島区都島北通に2月にオープンしたての「RED HOT NOODLES」に行ってきました。なんか日清の「カップヌードル」にこんな辛い系の種類があったかなー?的な店名ですね。^^辛さは8段階で値段もスライドしていきます。初めてだったので「2,000 中級」(800円)か「3,000 上級」(850円)のどっちにしようか迷いましたが、前者にしました。「つけ麺」か「ラーメン」を選びます。前者にしました。麺は大盛り無料なので思わずお...

【閉店】「タコパコース」@「茶琥屋(ちゃこや)」・・・大阪市福島区

大阪市福島区にある「茶琥屋(ちゃこや)」に15人で行ってきました。「タコパコース」です。たこ焼きのソースは、6種類でした。これはソースではなく「岩塩」です。(゚д゚)ウマー!!!!! 中のタコが大きいです。付き出しは「蒸し鶏と子持ちこんにゃく」でした。(゚д゚)ウマー!!!!!子持ちこんにゃくのししゃも(カペリン?)の卵が、プチプチ弾けます。「生ハムのサラダ」です。(゚д゚)ウマー!!!!!このサラダが出てきたのは、スタートしてから50分後...

「プレミアホテル-CABIN-大阪」の「dining SAKURA」で「ざるそば」を食べる♪

2017年4月に開業した「プレミアホテル-CABIN-大阪」の2Fにある「dining SAKURA」に行ってきました。ランチタイムは、蕎麦を提供しています。「ざるそば」(780円)にしました。サラダバーがあり、サラダが食べ放題です。ヘルシーで、(゚д゚)ウマー!!!!! 種類も豊富でした。炊き込みご飯も食べ放題なのでございます。大食漢にもご満足頂けます。上品な味で、(゚д゚)ウマー!!!!!ざるそばです。残念ながら、あまり水切りは良くなかったです。ス...

お得な「サンキューセット」をコンプリートしました♪@「餃子の王将」南森町店

2月19日に「餃子の王将」南森町店に行ってきました。平日ランチタイム限定のお得なセットの中から「醤油ラーメン+炒飯(ジャストサイズ)」(646円)にしました。「炒飯(ジャストサイズ)」です。これは頂けなかったですね。炊き立てご飯なのかベチャベチャでフワッ、パラッ感はありませんでした。「醤油ラーメン」です。(゚д゚)ウマー!!!!! これもジャストサイズなのでしょうか?量的に少し物足りなかったです。これは、昨年の12月1...

京乃百年洋食「グリルキャピタル東洋亭」阪急店で「フライ」&「ハンバーグ」

「阪急うめだ本店」12Fにある「グリルキャピタル東洋亭」阪急店に行ってきました。洛北に本店がある創業1897年の歴史ある京都でも老舗と呼べる洋食屋さんです。前々から行きたかったお店です。その日はムニエルがなかったので「舌平目のフライ」と、店名を冠した「東洋亭ハンバーグステーキ」のAランチにしました。Aランチは「丸ごとトマトサラダ」とバゲットorライスが付いていルセットです。とても美しいです。ナイフで真っ二つ...

「LIVE SDD 2018」鑑賞後は「四六時中」京橋店で「おひつごはん」

今年も、2月17日(土)に「大阪城ホール」で開催された「LIVE SDD 2018」に行ってきました。今回で12年目を迎えました。私は8年連続で参加しています。※2,000円のドネーション(寄付)が必要です。今年のシークレットゲストは、荻野目ちゃんでした。生「ダンシング・ヒーロー」堪能させて頂きましたよ。^^「LIVE SDD 2018」のセットリストは、下記の通りです。来年も参加するぞー!!(・ω´・。)○オ──!!!「和楽器バンド」・...

ようやく行ってきました!!!俺のラーメンあっぱれ屋」で感激の「こくまろ塩ラーメン」

京都府城陽市の山奥^^に、大行列のお店「俺のラーメンあっぱれ屋」があります。辺鄙なロケーションが故、行きたくてもなかなか行けなかった超人気店にようやく行くことが出来ましたぁぁぁ~!興味津々で調べてみると、こちらのご主人は、フレンチとイタリアンのご出身でした。美味しい♪は、万国共通ですね。            開店1時間前の10:30に車で到着しましたが既に16人並んでいました。予定した時刻より30分遅れで...

セミナー前に軽く腹ごしらえで「塩そば 並」@「麺屋 はなぶさ」

3年ぶりに本町にある「麺屋 はなぶさ」に行きました。こちらのご主人は、福島区にある人気の「中華そば 無限」で修業された方です。前回食べた感動的な美味しさの「中華そば」の印象が強く残っています。なのでもう一度「中華そば」とも思いましたが、あえて「和えそば」^^にもせず「塩そば 並」(750円)にしました。トッピン具は、ビッグサイズのレアチャーシュー、ロングな穂先メンマ、オレンジ色の黄身の半熟煮玉子1/2、青ネ...