「堀川戎神社」北隣の創作お好み焼き「オセロ」で食べたランチは「豚カツ」でした♪
「堀川戎神社」北隣にある創作お好み焼き「オセロ」に行ってきました。オール700円のランチメニューは、次の3種類でした。a.「チーズハンバーグor豚カツ&イカスミ焼きそば」、b.「豚玉」、c.「焼きそば(ソース)」でした。a.の豚カツにしました。店内はこんな感じです。創作お好み焼きのお店なのに、コスパが高そうな豚カツを選んでしまいました。「豚カツ&イカスミ焼きそば」です。これで700円ですからかなりの高コスパです。...
「鴨つけそば 松茸せいろご飯セット」@「かごの屋」都島店
またまた・・・「かごの屋」都島店に行ってきました。「鴨つけそば 松茸せいろご飯セット」(1,717円)をオーダーしました。「毎月プレゼント」の「プレモル」です。グッと一気に・・・(゚д゚)ウマー!!!!! かわいいグラスです。「鯖棒すし」か「松茸せいろご飯」が選べます。何となくお得感があるかなと後者にしました。熱々で、(゚д゚)ウマー!!!!! 松茸の香りはあまりしませんでした。 「カモーン!^^」鴨肉が5切れ。生麩が2個添えられ...
燃える麺と書いて「燃麺(ランメン)」って初めて聞きました!@「麻辣担々麺 堂島」
10月28日土曜日、予定していたテニスは、台風22号の影響で中止になりました。仕方なく「オータムジャンボ宝くじ」を「大阪駅前第4ビル特設売場」で購入し、梅田周辺をブラブラ。昼食場所を「iPad」で検索していたら・・・「堂島アバンザ」の西側に「麻辣担々麺 堂島マーラータンタンメン ドウジマ」を見つけ、行ってきました。お昼のメニューは「白胡麻担々麺」(700円)、「黒胡麻担々麺」(700円)、「酸辣湯麺(サンラータンメ...
元気モリモリ、コスパ最強の串かつ屋さん「串かつ 元気屋」@大阪市城東区
2年振りに大阪市城東区にある「串かつ 元気屋」に11名で行ってきました。8名以上で、満足度最大級の食べ放題、飲み放題コース(3,780円)が予約できます。写真は「白ネギ」です。 枝豆、ピーナッツ、ポテサラです。今回は「メンタイポテサラ」ではなく、ノーマルバージョンでした。なぜか、いきなり「豚汁」が出てきました。(゚д゚)ウマー!!!!!大好物の「アスパラ豚巻き」から串かつのスタートです。素揚げ部分...
ランチメニューは「鯛茶漬け」の一本勝負です♪@「番屋 燁(はな)」
所用で本町に行った際に、先に昼食をということで「番屋 燁(はな)」に入りました。カウンターの天板の木目が美しいのでコンデジを置いて撮影しました。^^ランチメニューは「鯛茶漬け」(780円)のみです。お茶漬けって、〆のイメージ。お腹は満たされるのでしょうか?鯛のヅケと、鯛の皮のフライ。小鉢はホウレン草のお浸し、薬味の昆布などです。たっぷり装われたご飯に鯛のヅケを載せてまずは、ヅケ丼風で頂きます。(゚д゚)ウマー...
「鶏出汁中華 しょうゆ」@「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃」
今年の7月30日にオープンした「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃べってい さんく ちゅうかきそば すい」に行ってきました。こちらは同じく大阪市福島区にある「烈志笑魚油 麺香房 三く」の新ブランドのラーメン屋さんです。敷き紙に、紙エプロン、紙おしぼり、レンゲ、割り箸がセッティングされています。銅製のポットとタンブラーが、(・∀・)イイ!!!ですね。箸置きには「萃」のロゴが。凝ってますね。メニューです。達筆ですね!真行草・・...
【移転】「ノースショアブレンド」@「NORTHSHORE(ノースショア) CAFE&DINING」
台風一過の10月23日(月)に、北浜にある「NORTHSHORE(ノースショア) CAFE&DINING」に行ってきました。お昼時にお店の前を通るといつも長蛇の列が出来ているCAFE&DININGで、気になっていて一度入ってみたかったのです。9:57に到着。さすがにすんなり入ることが出来ました。テラス席です。目の前は「中之島公園」のバラ園です。「中之島公園」の手前(南側)の川は「土佐堀川」でかなり水量が増していました。因みに、北側の川...
ボリューム満点の「天ぷらと刺身定食」@「スタンド 富(とみ)」
所用で「あべのハルカス」に行った際、先に昼食をということで「スタンド 富(とみ)」に入りました。「天ぷらと刺身定食」(900円)にしました。副菜も充実しています。900円の定食は、他には「煮魚と刺身定食」、「焼魚と刺身定食」、「たっぷり刺身定食」がありました。天ぷらです。種類が豊富です。定番の海老の他にきのこや野菜類が盛り沢山です。(゚д゚)ウマー!!!!!刺身も5種類ありました。さすがは魚屋さん直営のお店ですね。新...
最後の最後まで???だらけの「海南亭」・・・「牛すじ丼」は食べられるのか!?
「海南亭」に行ってきました。1965年創業の老舗の焼肉屋さんです。平日は、500円で「牛すじ丼」が食べられるとのことで、10月19日(木)に行ってきました。小雨そぼ降る中、11:20にお店に到着。開店時間の11時30分には開かない。数分遅れて開店しました。ガ━━(゚д゚;)━━ン!!牛すじの在庫不足のため、販売中止とのことです。実は、9月11日(月)にも行ったのですが、同じ理由で販売していませんでした。 土、日、祝日、繁忙期は、840...
チーズまみれの夜@チーズ料理専門店「CHEESE HOLIC BAR(チーズホリックバー)」
前々から気になっていた、チーズ料理専門店「CHEESE HOLIC BAR(チーズホリックバー)」に行ってきました。私は、チーズ料理専門店は初めてでした。因みに、店名になっている「CHEESE HOLIC」は「チーズ中毒」の意味です。これは何だと思われますか?「チーズラクレットオーブン」です。「ラクレット」はフランス語で「削るもの」、「引っかくもの」という意味があります。料理名の「ラクレット」は、チーズの断面をヒーターで温め...