Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

味噌カツにそそられて@おもてなしだいどころ「きち屋」南森町店

おもてなしだいどころ「きち屋」南森町店に行ってきました。日替わり定食の立て看板を見て入りました。「豚ロース肉の味噌カツ&筑前煮」(750円)でした。「味噌カツ」と「筑前煮」のどっちがメインなのかわからない構成ですね。ダブルメインと言うことで。「豚ロース肉の味噌カツ」です。想像していたより小さいです。甘辛い濃厚な味噌ダレが掛かっています。「筑前煮」です。こちらは想像していたより大きいです。鶏肉、コンニ...

「食べログ忘年会」後の2次会は「大瓶小町」梅田店に行きました♪

「2016 食べログ関西エリアレビュアー大忘年会」に参加した後は、14人で「大瓶小町」梅田店にインしました。まだ15時半でしたが、このエリアは開いているだろうと大阪駅前第2ビルのB1Fに・・・。開いていました。^^まずは「生ビール(中)」(270円)で乾杯です。安いですね。^^(*^ー^)/C■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■Dヽ(^ー^*)乾杯~♪「お通し」は野菜サラダでした。8人前が大皿に盛り付けられています。(@150×8=1,200円)「とり皮ポン酢...

【移転】「2016 食べログ関西エリアレビュアー大忘年会」@「バリラックス ザ ガーデン 梅田」

12月18日に「2016 食べログ関西エリアレビュアー大忘年会」に参加させて頂きました。場所は「バリラックス ザ ガーデン 梅田(BALI Lax Marubiru Garden Cafe)」でした。大阪市北区のランドマーク「大阪マルビル」の3Fにある総席数350席を誇る大箱です。会場の「Natura(ナチュラ)」は、Max120席でガーデンテラスと隣接したダイニングスペースです。食べログレビュアー有志主催の忘年会は、今回で6回目の参加でしたが、今年は過...

前から食べたかった「串カツ定食」@「串カツ 七福神」天五店

無性に串カツが食べたくなり、お昼に「串カツ 七福神」天五店に行ってきました。串カツとビールといきたいところですが、残念ながら平日なのでグッと辛坊治郎でした。^^ ランチメニューです。最初から「串カツ定食」(700円)と決めていましたが「七福神カレー」(700円)もいいですね。串カツは、ロース、えび、げそ、キス、野菜2種となっています。サイズは、大きめです。揚げ立て、熱々でメッチャ美味しいです。えび、ロース...

軽く一杯のつもりでしたが・・・「かけうどん」@讃岐うどん「江戸堀 木田」

お昼に「cocoo café」でクラムチャウダーを食べたのですが、あまり満腹感はありませんでした。そこで、胃袋の隙間を埋めるにはうどんもいいなということで、讃岐うどん「江戸堀 木田」に立ち寄りました。まだ12時台でもあり店内はほぼ満席状態でしたが、何とかカウンター席に着席することができました。「かけうどん」(550円)を注文し、お茶を飲みながらしばし待ちます。・・・待ちます。・・・待ちます。・・・が、一向に出て来...

ランチメニューは「ガーリックトースト付 クラムチャウダー」でした♪@「cocoo café」

「靭テニスセンター」のセンタコート南側にある「cocoo café(コクウカフェ)」に行ってきました。その日のランチメニューは「ガーリックトースト付 クラムチャウダー」(800円)でした。アサリのむき身がふんだんに入っていました。成人男性には、少し物足りないポーションかもしれませんね。和テイストなコーヒーが付いていました。眼前の「靭公園」を眺めながらホッコリ寛ぎました。            この立て看板が目印...

【閉店】「潮とん」@博多純系豚骨らーめん「まんかい」梅田豊崎店

11月のオープン以来2回目。博多純系豚骨らーめん「まんかい」梅田豊崎店に行ってきました。前回は、デフォの「純とん」(760円)を食べたので、今回は「潮(しお)とん」(760円)にしました。            おぉーっとぉ!ここでまた「無料サービス券」使用しました。「博多明太子ごはん」をチョイスです。この2枚の写真の違いはお分かりでしょうか?下の写真は無料サービスの辛子高菜が載っているだけですが。^^ 緑...

師走のイルミネーションを鑑賞してきました♪@大阪市北区

大阪市北区内の煌びやかなイルミネーションを5箇所まとめて紹介させて頂きます。まずは「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2016」です。「新梅田シティ」の「ワンダースクエア」を彩る高さ27mのクリスマスツリーです。「御堂筋イルミネーション2016」です。御堂筋を8つのエリアに分け、各エリアにあわせたカラーで装飾しています。淀屋橋~瓦町間のカラーは「水都ブルー」で、「水が育んだ商いの町」がコンセプトです。     ...

またやっちまったぁ~「黒ラベル飲み放題」を!@「ローマ軒」大阪駅前第3ビル店

「ローマ軒」大阪駅前第3ビル店に三たび行ってきました。「焼きスパ」は、ピリ辛の「辛辛(からから)」(550円)にしました。そして今回も「黒ラベル飲み放題」30分(500円)をオーダーしました。いくら飲んでもワンコイン。自らの手で注ぐ生ビール。この自由さと開放感が堪りません。「辛辛(からから)」は、コチュジャン味です。具材は、小松菜、豚肉、椎茸、タマネギです。          今回も20分ほどで3杯頂きました...

【閉店】「キリンシティ」梅三小路店で、3回注ぎの樽生ビールを飲む♪

「梅三小路」にある「キリンシティ」梅三小路店に、軽く立ち寄りました。まずは「キリンシティ」名物の3回注ぎの「達人ブレンド」(540円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!「ブラウマイスター」と「一番搾りスタウト」を、7:3の比率で注ぐプレミアムハーフ&ハーフです。「丸ごと 玉ねぎのロースト」(580円)です。シンプルに玉ねぎを皮ごと焼いています。熱々のホクホクです。味噌を付けて、(゚д゚)ウマー!!!!!大好きな「ハートランド」(520円)...