京橋のリトルタイランド「リトルバンコク」で「ガパオライスSet」
今日のお昼は、刺激を求めてタイ料理ということで「リトルバンコク」に行ってきました。タイ風鶏肉のバジル炒めの「ガパオライスSet」(850円)にしました。スープとサラダが付いています。アッサリした味のスープは独特の香辛料が香ります。「ガパオライスSet」です。好みで魚醤なども。私はほんの少しだけ。ライスにトッピングされた半熟目玉焼きを潰し、ガパオ炒めと混ぜ合わせ、ガパオ、ガパオと頂きます。ジャスミンティーで...
引き出しで眠る頂いたグッズ達
過去に頂いたグッズが、引き出しの中にありましたので紹介させて頂きます。今回はこの7点です。「ツタンカーメンボールペン」です。ゴールドに輝いています。仕事で使ってもいいのですが、なかなか・・・。^^「キラキラお父さんスマホピアス」です。これも未使用のまま、引き出しにしまったままでした。「仲間由紀恵」がモデルのJR西日本オリジナルストラップです。似てますか?^^関係者に頂きました。使おうと試みたんですが...
久々の「ゆくる」のA定食は「ロースあんかけ」でした♪
5種類のお昼定食がすべてワンコインの「ゆくる」に行ってきました。少し迷いましたが、一番上のA定食「ロースあんかけ」にしました。 選べる味噌汁とご飯は、いつもの通り、豚汁と炊き込みご飯にしました。「ロースあんかけ」です。野菜などのあんかけをイメージしていましたが全く外れました。あんかけというより、カレー風味のポークソテーって感じでしたが、とても美味しかったです。500円でランチが食べら...
まさに「隠れ家うどん」の「隠れ家うどん」で「肉うどん」を頂く♪
近所にある「隠れ家うどん」に行ってきました。最近、テレビや新聞に取り上げられています。この細長い通路の突き当りにお店兼、自宅があるのです。お昼2時間だけの営業です。面白いですね。中は、ご覧の通り極々、普通の民家です。^^「肉うどん」(590円)にしました。お得な「とり丼定食」(600円)というのもありましたよ。トッピン具は、甘辛い味付けの牛肉、ゴボウのささがきに青ネギとシンプルです。まずは、つゆをひと口...
【閉店】久々に、創作イタリアンダイニング「月光キッチン」に行ってきました♪
久々に、創作イタリアンダイニング「月光キッチン」に行ってきました。4月、5月以来、3度目になります。まずは「生サーモンのカルパッチョ~ケッパーソース~」(780円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!「合鴨とズッキーニのアヒージョ」(580円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!オリーブオイルが赤いです。ペペロンオイルですね。合鴨は、レバーのような味もしました。バゲット付きです。「海老と木の子のペペロンチーノ」(800円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!...
思わず安い!と勘違いしたランチメニューは、1,000円!@「割烹 大田川」
北新地にある「割烹 大田川」に行ってきました。ランチメニューです。4品で1,000円ってこれはお値打ちだと思っていたらどれか1品を選んで下さいとのこと。やっぱりね。^^「クリームコロッケ やさいあんかけ」にしました。突き出しです。味噌汁です。味付けはやや濃いめです。お漬物とご飯です。メインの「クリームコロッケ やさいあんかけ」です。オーダーしてから15分程、経過していました。揚げ立て熱々のクリームコロッケ3個...
ランチタイムは、まぜめん「混Z」のみの提供です♪@「スムーチー(SMOOCHy)」
大阪市北区西天満を通っていて「スムーチー(SMOOCHy)」というバー風のお店を見つけました。夜はバーで、ランチタイムのみ「混ぜそば」を提供しています。というかオンリーワンのメニューです。 「混Z」は、なんて読むのでしょうか?コンゼット?マゼット?店内はブラックを基調としていてシックでムーディーなイキフンです。まぜめん「混Z」(780円)です。50円+で生卵が付きますが、初めから付いていても...
選べる小鉢3品付きの名物「海鮮丼」@「大枡(だいます)」玉造店
玉造駅周辺をのんびり、ポタリングしました。六文銭の赤い幟(のぼり)が、あちこちに立ち、街は「真田丸」一色に染まっていました。TVで紹介された「海鮮丼」の「大枡(だいます)」玉造店があったことを思い出しました。もちろん、名物「海鮮丼」(700円)にしました。選べる小鉢が3品と味噌汁が付いています。選べる小鉢はこの3品にしました。スイーツなどもありましたよ。ジャガイモではなく、サツマイモの明太子和えです。甘...
小判、大判のゴージャスな「造幣博物館(本局)」を見学させて頂きました♪
10月11日に、造幣局製品販売所「ミントショップ」にふらっと立ち寄った際に、女性店員さんから・・・「造幣博物館には行かれたことはございますか?展示品が充実している博物館ですよ」とお教え頂きました。しかも入場無料で、通年開館ですって。知らなかった!早速、用事を済ませ、その日の午後に行ってきました。この写真は、1964年に開催された東京オリンピックのメダルです。銀メダルと金メダルです。 受付...
「チキンカレー」の辛さ5倍は美味しい!@spice curry「SOMA(ソーマ)」
大阪市北区中津にあるspice curry「SOMA(ソーマ)」に行ってきました。11:40にお店に到着したらまだ開いてなくて、5人待っておられました。確認すると開店時間は、12:00でした。何となくインディーなグラスが、(・∀・)イイ!!です。吊り下げられた電球型の小さな花びん。棚には多種多様なスパイスが入ったびんが置かれています。「お肉のカレーと野菜のカレー」の中から「チキン」(800円)にしました。「辛さは5倍まで無料、そのま...