Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

新食感うどん!@「うどん DINING KONA×MIZU×SHIO(ウドンダイニング コナ ミズ シオ)」

「うどん DINING KONA×MIZU×SHIO(ウドンダイニング コナ ミズ シオ)」に行ってきました。場所は、地下鉄 堺筋本町駅近く、中央区役所の向い、中央大通を挟んで北側にあります。生粋のサヌキストとしては高く感じるラインナップなので一番安い「ぶっかけ」(600円)にしました。水のグラスは、淡いグリーンでオシャレ~♪と思ったらラム酒メーカー「バカルディ (Bacardi) 」のグラスでした。「ぶっかけ」のつゆです。冷酒の器で見...

ビジュアルが(・∀・)イイ!!「ねぎラーメン」@「米沢らーめん さつき食堂」

今年の2月に大阪市中央区南船場にオープンの「米沢らーめん さつき食堂」に再び、行ってきました。こちらのお店は、山形県米沢市にある昭和41年創業の老舗ラーメン店「さつき食堂」の姉弟店に当たるそうです。前回訪問時に頂いていた100円引の券を使って一度食べてみたかった「ねぎラーメン」(780円)を頂くことにしました。すばらしいビュジュアルです!千切りにカットされた白ネギが鉢のほぼ半周、扇形に広がっています。中央の...

お土産に「千疋屋総本店」の「マンゴーオムレット」を買いました♪

羽田空港でお土産に「千疋屋総本店」の「マンゴーオムレット」を買いました♪場所は第1旅客ターミナルの東京食賓館店です。1個360円(税別)でした。「バナナオムレット」よりこちらにしました。完熟マンゴーとたっぷりのマンゴークリームが、フワフワのスポンジに包まれています。そして「千疋屋総本店」と言えば忘れてならないのが「フルーツサンドイッチ」です。気になる価格は・・・。あの「千疋屋」ですよ・・・1,080円、しか...

「蕎麦酒処 つきじ庵 (そばさけどころ つきじあん)」で「せいろそば」@「羽田空港」

帰阪前に「羽田空港」で夕食がてら 「蕎麦酒処 つきじ庵 (そばさけどころ つきじあん)」に入りました。あまり時間が無かったので(ラウンジにも寄りたかったので)「せいろそば」(670円)にしました。すぐに出てきました。(・∀・)イイ!!状態のそばで、量もたっぷりでした。辛汁に潜らせ、(゚д゚)ウマー!!!!!蕎麦湯が出てきました。錫製でしょうか?なかなかシブイやかんです。          暑い日でも蕎麦湯を飲むとほっこりし...

生パスタの「ジェノベーゼ」が美味しい!@「グストーゾの話」・・・東京都品川区南品川

「青物横丁」(ジュネーブ平和通り)にあるイタリアン「グストーゾの話」でランチです。2回目になります。ランチメニューの中から、前回は「カルボナーラ」だったので今回は「ジェノベーゼ」(990円)にしました。サラダ、スープ、ドリンク付きです。ドリンクは、オレンジジュースにしました。2種類あるパンは食べ放題でした。 辛いペペロンオイルです。お皿に粉チーズとペペロンオイルを混ぜ、パンに付けて食べると、(゚д゚)ウマー!!!!...

念願の「うにごはん」を堪能しました!@「すし処 會(かい)」・・・東京都世田谷区等々力

【2015.06.28】の過去記事です。かねてから行きたくて行きたくて堪らなかった「すし処 會(かい)」についに行くことが出来ました!會の漢字は、大きく書くと會です。東京都世田谷区等々力にあるお寿司の名店です。実は、2012年9月8日放送の「出没!アド街ック天国」で見た時から虎視眈々と狙っていました。その番組で紹介されたのが「うにごはん」でした。見た瞬間に美味しそうなビジュアルに圧倒されたのです!この日もかなり暑...

涼を求めて「ざるラーメン」@「一富士食堂」・・・大阪市北区天満

ランチに悩んだら必ずここに行けばいいってことで「一富士食堂」に行ってきました。 先日、隣席の方が食べられいて美味しそうだったので「ざるラーメン」(620円)を頼んでみました。生卵か温泉玉子が付いています。後者にしました。 ちくわの天ぷらがトッピングされています。つゆに潜らせ啜ります。(゚д゚)ウマー! (゚д゚)ウマー!! (゚д゚)ウマー!!!つゆは濃いめで、おそらくざるそばと同じものだと思います。温玉とつゆに入れると幾分マイル...

2~3時間待ちは当たり前の超絶人気店「寿司大」@築地場内市場

【2012.03.10】の過去記事です。(※ 築地場内市場は豊洲に移転しています)4:30AM ホテルのけたたましく鳴り響くモーニングコールで起床しました。慌しく服を着て、横殴りの冷たい雨が降る中、足早に築地場内市場に向かいました。4:55AM 目指す、超人気のお寿司屋さん「寿司大(すしだい)」に到着しました。まだお店は開いていませんがお店の前には既に、長蛇の列が出来ていました。ちょっと挫けそうになりましたが、雨が降ろうが...

「京都 麺屋 たけ井」阪急梅田店で「つけ麺(小)」を食べました♪

阪急梅田駅2F中央改札内に6月7日にオープンした「京都 麺屋 たけ井」阪急梅田店に行ってきました。こちらは京都府城陽市に本店があるラーメン・つけ麺の超絶人気店「麺屋 たけ井」の3号店にあたります。「つけ麺(小)」(830円)にしました。小でも220gあります。並みだと280gあります。中空タンブラーで飲む冷水は美味しいです。見るからに濃厚そうなつけ汁です。かなり濃厚でした!そして濃厚なつけ汁に負けない極太麺です。ポ...

待望の「麺屋 たけ井」R1号店で「清湯らーめん(こいくち)」@京都府八幡市八幡南山

【2016.06.11】 かねてより行きたくて堪らなかった「麺屋 たけ井」R1号店に行ってきました。京都府城陽市に本店があるラーメン・つけ麺の超絶人気店「麺屋 たけ井」の2号店にあたります。4人で行ったのですが、全員一致の第一希望が「清湯らーめん(うすくち)」(750円)だったので、私はあえて「清湯らーめん(こいくち)」(750円)にしました。サイドメニューの「自家製 チャーハン」(480円)も頼みました。フワッ、パラッと...