Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

ミッキーの日常

【期間限定出店】「資さんうどん」@阪神梅田本店「スナックパーク」イベントスペース

北九州市発祥の人気うどんチェーン「資(すけ)さんうどん」が、今年の11月に関西初上陸します。「資さんうどん」は、1976年創業、長崎、沖縄を除く九州、山口、岡山の8県で64店舗展開しています。関西での1号店は、11月にオープン予定の今福鶴見店です。(大阪市鶴見区鶴見4-11-63「フレスポ鶴見」内)それに先立ち、阪神梅田本店のB1Fにある「スナックパーク」のイベントスペースで期間限定の出店となりました。代表的なメニュー...

「天六うどん」の味を継承する「天八うどん どんでん」で「ミニカレー丼セット」

2023年4月25日に惜しまれつつ閉店した“下品なくらいにダシが濃い!”「天六うどん」82日後の7月15日に「天六うどん」の店長さんだった方が「天八うどん どんでん」をオープンしました。場所は、大阪メトロ 都島駅近く(都島区都島本通3)です。都島なのになぜ「天八うどん」なのでしょうか?「天七」をスキップした理由も存じ上げませんが。「天六うどん」の所在地は、実は「天六」ではなく北区天神橋7丁目でした。「ミニカレー丼セ...

なんばで「鴨なんば」を頂く♪@細長い路地にある隠れ家的な蕎麦の名店「なみ一」

大阪市中央区難波千日前にある人気のお蕎麦屋さん「なみ一」に行ってきました。店名は「namii」ではなく「namiichi」と読みます。因みに、旧店名は「七三一(なみいち)」でした。看板メニューの「鴨なんば蕎麦定食」(1,100円)にしました。土鍋で炊いた炊き込みご飯が付いています。ところで、ネギのことをなぜ、なんばと言うのかご存じでしょうか?この辺りは昔、難波村と呼ばれていて一帯に葱畑が広がっていたことから、なんば...

超人気のうどん屋さん「三ツ島 真打」で「俺の温玉ちく天カレー」@大阪府門真市

「ららぽーと門真」に行った際に、超人気うどん屋さん「三ツ島 真打」に行きました。移転後、2回目です。11:25に到着。8人ほどの行列でしたがタイミングでしょうね、回転があまり良くなくて炎天下で50分強待ちました。「俺の温玉ちく天カレー」(1,060円)にしました。「俺のフレンチ」等の「俺のシリーズ」をパロったネーミングなのかな?^^希望者には、小ご飯が付きます。思わず、お願いしましたよ。^^厨房から「さらボン」...

大国町の「手作りうどん 天粉盛」で、インバウンドが戻りつつあるのを実感しました!

大国町にある人気のうどん屋さん「手作りうどん 天粉盛(てんこもり)」に行ってきました。11時40分過ぎに到着。店外には2人待っておられましたが、しばらく待てども一向に動きがない!ウェイティングボードに名前を記入後に並んでいた常連客らしい方々も「今日はどうしたんだろう」と。すると中から店員さんが出てきて「団体のお客さんが入られていてお待ち頂きますが、宜しいでしょうか?」その意味がにわかには理解できずに「い...