2022年5月下旬・・・梅雨とはつゆ知らず、オール雨天の沖縄旅行写真集
5月の下旬に2泊3日で沖縄に行ってきました。 天気予報は全て雨。予報は見事に的中しました。^^レンタサイクルを予約していましたが雨なので遠出は出来ずで、那覇市周辺をポタリングすることにしました。 空手用品製造販売の「守礼堂」本社前(沖縄県那覇市泊1-7-2)に設置されたゴールドポストです。東京五輪で金メダルを獲得した、空手男子形の「喜友名 諒」選手(劉衛流龍鳳会)の功績を称え、...
「石垣島弾丸ツアー」③ 石垣市美崎町周辺を逍遥しました♪
「石垣島弾丸ツアー」③は、石垣市美崎町周辺を紹介させて頂きます。今回、宿泊したのは「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」でした。選んだポイントは離島ターミナルから徒歩1分の好立地です。「730(ななさんまる)記念碑」です。1978年7月30日に自動車が右側通行から左側通行に変更された記念として建てられました。 日本最南端のアーケード商店街「ユーグレナモール」の舗装は5454・・・のミンサー柄...
那覇市内~中頭郡西原町を逍遥しました!・・・沖縄旅行編⑩
「沖縄旅行」10回シリーズの最終回は、風景写真です。ご笑覧下さい。^^ 那覇市内と中頭郡(なかがみぐん)西原町(にしはらと読みます。にしばるではないんですね)を逍遥しました。沖縄上陸初日はとても、いい天気でした。だが、しかーし・・・湿度も高くてメチャメチャ暑かったです!(;^_^A アセアセ まずは那覇港に向かいました。「那覇港大型旅客船バース (泊ふ頭8号岸壁)」です。「MSCクルーズ」の大型旅客船「MSC SPLENDIDA...
朝食は2日とも「沖縄ファミリーマート」で買いました♪・・・沖縄旅行編⑧
沖縄旅行中の朝食はなるだけ、現地の雰囲気を安価に味わいたくてコンビニで。「沖縄ファミリーマート」は「ファミリーマート」の沖縄エリアのフランチャイザーです。因みに株主の構成は、リウボウ51%、ファミリーマート49%と筆頭株主は、リウボウです。 右下は、今年の3月26日販売開始の「包みおむすび ゴーヤーチャンプルー」(240円)です。左下は「ポーク玉子 シーチキンマヨネーズ」(216円)です。「油みそ」や「チキナ...
沖縄旅行最終日の「国際通り」とお土産
沖縄旅行の最終日は「首里城公園」に行った後「国際通り」を散策しました。「国際通り」は、那覇市の「県庁北口」交差点から「安里三差路」にかけての約1.6kmの通りの名称です。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたことと全長がほぼ1マイルであることから「奇跡の1マイル」とも。那覇最大の繁華街「国際通り」の名前の由来は、1948年に建設された映画館「アーニーパイル国際劇場」からです。「国際通り」に隣接する「市場中央...